
165 王位継承騒動
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[26]
[27]
[28]
[29]
[30]
[31]
[32]
[33]
[34]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
貴族の娘 クラム は、賭博師 フェイト を占った。
次の日の朝、隠し子 バートン が無残な姿で発見された。
《★占》 賭博師 フェイト は 人間 のようだ。
噂は現実だった。血塗られた定めに従う魔物“人狼”は、確かにこの中にいるのだ。
非力な人間が人狼に対抗するため、村人たちは一つのルールを定めた。投票により怪しい者を処刑していこうと。罪のない者を処刑してしまう事もあるだろうが、それも村のためにはやむを得ないと……。
現在の生存者は、従騎士 トト、侯爵夫人 エスメラルダ、見習い魔道士 フラット、料理長 ルーク、古の魔女の孫娘 リュカ、貴族の娘 クラム、賭博師 フェイト、天馬騎士 アリナ、大使館員 シャルル、文官 ラフィーネ、放蕩貴族 ジェラルド、鍛冶屋見習 テオ、巫女 エレア、魔術師 ペギータ、元侍従武官 コルド の 15 名。
おやぁ?
もしかして国王陛下じゃないですかー?
おはようございますですー
俺の美声を聴きに来たですかー?
[首傾げて話しかけ]
( +0 ) 2008/04/26(土) 07:06:18
くんくんわんわん…おなかすいたですー
[厨房へこそこそそわそわ]
昨夜の甘い臭いがまだあるですねー
[ボウルをぺろ…]
( +1 ) 2008/04/26(土) 07:08:13
………!!!?!?
[忍び込んだのがばれないように口を押さえ]
な…なにごとれすか!?
前と味が違うれす!
口が、イタイれすよー!?
ま…まさか暗殺者さんが毒を!?
[あわててもどってきておろおろ]
( +2 ) 2008/04/26(土) 07:08:46
( +3 ) 2008/04/26(土) 07:09:57
おはようございます。陛下がこちらに?
お姿が見えないけど、別室においでなのかしら。
>>+2
あー… 毒にやられちゃったですか?
どれどれ…(検査薬一たらし)
…反応ないですねー。新手の毒でしょうか。
( +4 ) 2008/04/26(土) 07:34:56
>>1:+172
ザ・ソースとかですね。
ちょっとの時間に朝ごはんと、昼間来られるかわからないので、お弁当を置いておきます。
朝食はハムとチーズとトマトを挟んだホットサンド、オニオンスライスのサラダスモークサーモン添えケッパーソース、コーヒーです。
お弁当はおにぎり(梅・鮭・たらこ)玉子焼き、鶏のから揚げ、筑前煮。水筒には冷たいお茶。
それでは、行ってきます。もしかしたら夕方また。
( +5 ) 2008/04/26(土) 07:40:34
( A0 ) 2008/04/26(土) 08:07:46
おはよう。ああ、やはりバートン王もこちら側へと。
oO(姿を見せないのは、私に合うと気まずいからかもしれません)
地上では動きはまだ無いですね。暗殺者の間で何か囁かれている可能性はありますが。
( +6 ) 2008/04/26(土) 08:08:02
巫女 エレアは、今日は21:00頃に戻ります・・・
( A1 ) 2008/04/26(土) 08:08:11
( A2 ) 2008/04/26(土) 08:08:30
秘書 シャスカは、合うじゃなくて会うでしたorz 私も少々寝ぼけているようです
( a0 ) 2008/04/26(土) 08:10:50
>>+2
君…鼻は利くんだろう?せめて確かめてから食べようよ…
(毒入りだったら目もあてられない事態に)
しかしワイルズもお茶目な人だなあ。
あ、私にいたずらしようとしたらただじゃおかないから宜しく(にっこり)
>>+5
朝食と昼食ありがとう。早速いただくことにするよ。
気をつけて、いってらっしゃい。
( +7 ) 2008/04/26(土) 08:18:31
昨晩、王位継承者候補のジェラルド様の姿が見えなかったので心配しましたが、最後に顔を見せて下さったので安心しました。この城では、突然死はしませんので万が一、非常事態で王位継承者候補の姿が一時見えなくなっても後で取り返せますけどね…(この城の今の主役なので、王位継承者候補達には毎日の発言を期待したいですね)
( +8 ) 2008/04/26(土) 08:24:28
昨晩は皆さん遅くまで議論していましたからね。
朝は眠いのかもしれません。
では、私も調査の為に少々出かけてきますか。
[...はメノミリアに感謝しつつ、水筒とお弁当を持って出ていった]
( +9 ) 2008/04/26(土) 08:30:52
( -0 ) 2008/04/26(土) 08:31:13
秘書 シャスカは、従騎士 トトが昨日自分を「彼女」と呼んだのはわざとだったような気がしてきた
( a1 ) 2008/04/26(土) 08:34:44
ふぁ…くんくん…
あれ?そういえば俺しんじゃってないですねー?
元気元気
でもおなかすきましたー
[ホットサンドもぐもぐ、サラダにも手を伸ばし]
( +10 ) 2008/04/26(土) 08:39:58
おにぎりもあるようですー
お弁当ですか!
ありがたくこれ持ってしばらく竪琴さがしてくるですー
[ちょっと迷ってからひとり分だけ持ってふらふらと出て行った]
( +11 ) 2008/04/26(土) 08:40:42
あ、しんじゃってる事になってるのかどうか、わかんないんでしたねー
まいっかー
( -1 ) 2008/04/26(土) 08:41:38
oO(一応自分は、最初から男性のつもりでRPしているんですけどね…。)
秘書という立場故、大胆な行動が無いから大人しめに見えるのかな。(独り言まだ皆にばれてないし)
( -2 ) 2008/04/26(土) 08:41:46
>>+11
Σやっぱりまだ竪琴諦めていないのか!
見つけて盗んだら、王の宝に手を出した罪で死刑かも…
いやまて…我々既に墓下だし…
それに彼は人狼だから人間の律法では裁かれないかもしれないし?
oO(まだ見つけていないのに心配する事も無いかな)
( -3 ) 2008/04/26(土) 08:45:03
おはよう。昨日はジェラルドの帰宅が遅かったようだね。
出来れば今日以降の仮本決定の時間を書いてくれると良かったんだが…。
まぁ、疲れていたのかも知れん。仕方ないか。
判定は……。まだ出ていないようだね。
( 0 ) 2008/04/26(土) 08:52:03
1.審問官暗殺で騙り審問官切捨て
2.審問官暗殺保留でライン勝負
どちらか好みによって変わるとか誰かが云っていたけど、私はエレアと考えが同じで、1しか無いと思うんだけどね。
C狂でも狂信でもないのにどうラインを作るんだか。下手すれば審問官確定の状態になるっていうのに。
( -4 ) 2008/04/26(土) 08:54:45
見た感じだとどっちの審問官も胡散臭い。なんというか。対抗が暗殺者だからといって暗殺されないと思っているんだろうか?
近衛兵は是非審問官を護衛してGJ出してほしいところ。
( -5 ) 2008/04/26(土) 08:58:59
判定騙ろうかなぁ。
もしパンダが出て吊って白判定なら黒だったと騙ってもいいかも。
そうすると、対抗視点で2黒確定。被せることはしないだろう。残り狼1やし。したら笑う。
そして撤回確定白判定→真審問官確定→暗殺者吊り
でも失敗したら戦犯だなぁ。エピでぼこられそうだからやめておくか。
( -6 ) 2008/04/26(土) 09:03:06
ジェラルド余り経験なさそうだし、半ば反則気味に見える。>判定騙り
というか。ダーティーだなぁ私…orz
まぁ、灰吊りで黒吊れたら白判定で騙るはアリだなぁ。
( -7 ) 2008/04/26(土) 09:05:01
おはようございます。
まだ、皆様お見えになっていないようでございますね。
判定が出るまで待たせていただきます。
( 1 ) 2008/04/26(土) 10:07:23
朝の4時半にジェラルド様の発言がある。
御本人もおっしゃっていられるように、この時間に決定を出されても。
結果的に統一占いになってしまったが、これがどう影響するか。
パンダでも出ればラインが見えるが、そううまくはいかないのであろうな。
( -8 ) 2008/04/26(土) 10:17:00
従騎士 トトは、判定が出るまで中庭で刃挽きした剣で素振り。
( A3 ) 2008/04/26(土) 11:07:30
侯爵夫人 エスメラルダは、判定が出るまで昨日のログの読み直し。
( A4 ) 2008/04/26(土) 11:38:21
うにゃー。
遅れてごめんなさいなの。
早速聞いてみるのです!
鏡さん、フェイトは暗殺者なのですか?
鏡「いいえ、フェイトはただの気楽な一般人のようです」
なんですって。
ということで【白】ですの。
( 2 ) 2008/04/26(土) 12:35:36
というかなんで皆さんバートン王が暗殺されてるのにそんなに冷静なんですかw
国の一大事です!
暗殺者は本当にいたんですよー!
( 3 ) 2008/04/26(土) 12:57:31
バ、バートン王が崩御された!?
暗殺者め…俺が中庭で鍛錬している隙に…なんて事だ。
俺は…俺は…。
しかし、過ぎた事を悔やむより…今は前を見なければ!!
クラム様の騎士として、彼女だけはお守りせねば…。
騎士になったら作ってくれる約束だった剣…ガイアン殿が居ないとなると、どうなるのだろう…テオ、連絡取るか、作るか…して欲しい…な。
( 4 ) 2008/04/26(土) 13:05:17
( -9 ) 2008/04/26(土) 13:18:33
ふむ。フェイトは白か。
判定が割れるかどうか。
シャルルが他を占っているということは……ないだろ。
( -10 ) 2008/04/26(土) 13:34:04
>>2
ほれみてみろ
俺は善良な一般市民だって言っただろ?
しかし、王様の殺されちまったか
こりゃ、予想以上に手ごわい相手かもしれないな
( 5 ) 2008/04/26(土) 13:34:34
クラム様はフェイト白判定ですか。
フェイトですが、もし銃士隊だったらあの動きは悪すぎですね(余裕ありすぎて)。暗殺者側は白判定出すでしょう。でも、銃士隊に見せかけようとした城側だったらGJです。(灰が狭まるので)…暗殺者側がその裏を読んで、黒出しする可能性もありますが、あれだけフェイトが余裕だと地雷危険回避でやっぱり白出しでしょうね
( +12 ) 2008/04/26(土) 13:37:42
フェイト様の調査結果が届きました。ふむ……これは面白いことを知りました、本国に報告するとちょっと面白い材料になりそうですね。
ああ、ともかく【フェイト様は単なる博徒です】。色々な意味でね。
と、そんなことはどうでもいいです。王が急逝なさったと報告が流れてきましたが、本当ですかっ! そんな馬鹿な。
死因は……そしてこの混乱した状況で後継はっ!
( 6 ) 2008/04/26(土) 13:38:48
ふむ。>>2>>6
【フェイト一般市民把握した】
>>5 賭博師
フェイトにとっては無駄な調査だったな。
確かに暗殺者に調査を使えなかったことは詫びるが、君を調査しないと今日の尋問にかかる恐れがあったんでね。
私は結果オーライだと思ってるよ。
( 7 ) 2008/04/26(土) 13:44:29
…やっぱり白で来ましたか。フェイトが銃士隊じゃない事を願います。
さて暗殺者側は、今日は近衛兵(狩人)を吊りに掛けたいはずです。で、誰が近衛兵っぽい行動をしているかというと目立つのは巫女エレア様ですね。理由はフェイトも言っていました>>1:306が、「やたらと審問官の正体を知ろうとしてた」事です。近衛兵なら、審問官の正体は最重要関心事ですからね。
( +13 ) 2008/04/26(土) 13:47:37
さて。議題だが。
1.審問官真贋考察
2.灰考察(任意人数分)
3.調査希望(必須。理由をつけて)
4.尋問希望(必須。理由をつけて)
5.何か言いたいことがあればどうぞ
こんなところか。
( 8 ) 2008/04/26(土) 13:52:44
今日の暗殺予想は、真審問官ですね。
上手くいけば、勝つ確率が一気に上がります。
失敗しても狩人の目安をつけられますし。
真審問官には頑張って真オーラを出してもらって、近衛兵の護衛を貰って欲しいところです。暗殺者側も全力を出してくると思われますが。
( +14 ) 2008/04/26(土) 13:54:33
共有者オープン案を推している中に暗殺者がいるかも知れん。
非共いってるやつに●▼当てるか。
( -11 ) 2008/04/26(土) 13:54:57
な…なにか騒がしい…―え?暗殺…嘘。
蘇生術を…ああ、ダメだ、未だわたしには使えない…。
―はっ、おばあちゃんは?ぐす…おばあちゃんなら…出来るのに―。
【フェイトさんの判定結果確認です】
結果的に良かったと思います。
[...は何気にトトをじっと見つつ]
oO(ルークさん…やっぱりクラムさんの騎士さんだと思うんだけど。「彼女だけはお守りせねば」って言ってるし。わたし、何か分かってないのかな…)
( 9 ) 2008/04/26(土) 14:10:19
承認者潜伏
従侯天侍
承認者オープン(非承の可能性超高い)
1.料鍛
2.文
よう判らん
導(暗殺者臭い上に非承) 古(承認者臭い) 巫(微妙に承認者臭い)
( -12 ) 2008/04/26(土) 14:12:30
少しアリナの発言を読み返して思ったんだが。
どこかで同村したことがある気がする。ここは全然自信ないから中身については書かないが、エピで楽しみにしておこう。
( -13 ) 2008/04/26(土) 14:14:35
バートン王が暗殺されてしまいましたので、今までにも増して仕事が忙しく…。
ああ、フェイトさんが一般市民だと保障されたのは良かったです…。
取り急ぎ確認だけいたしました。
ペギータ殿が提案している捜査に加わるのは夜になります。
それでは失礼いたします。
[急ぎ足でバタバタと通り過ぎた。**]
( 10 ) 2008/04/26(土) 14:35:14
中間報告。
サイフェスさんの毒物らしきものから1800スコヴィルの物質が検出されました。
タバスコで2500スコヴィルだから、それよりは辛くないかな?
フェイトさん、白確定しましたね。近衛兵には見えないのに同感、かな…。
( +15 ) 2008/04/26(土) 14:46:50
【フェイト殿が一般市民である旨確認】
王の行方が知れぬと夜明け前から捜索していたのだが、こんな事になってしまうとは…。
こうなった以上は何としてでも暗殺者達を捕縛し、正統な継承者に王冠を継いでいただいて事態を収めなくては。
議題回答については、昨日までの記録を再度調べた上でとなりますので、しばしお時間を頂きます。
( 11 ) 2008/04/26(土) 15:04:21
遅くなったが【白判定とか色々確認】
議題についてはそれでいろん無し。
発展形の議題出すには多分まだ早いしな。
( 12 ) 2008/04/26(土) 15:27:58
バートン陛下崩御でございますか。噂は本当だったのですね。
【両審問官の判定が一致して白だったことを確認しました。】
議題については、今しばらくお待ち下さい。
( 13 ) 2008/04/26(土) 15:29:05
バートン王……。蘇生魔術は専門外…………。
【判定、方針諸々確認】
残念だ、なのか。良かったなのかを計りかねているのだけど。
恐らく、数時間で戻れる事でしょう。
( 14 ) 2008/04/26(土) 15:41:41
今日の指示は今のところ同じ。まあこの段階では当然。
問題は、占い先と尋問先の指示がどうなるか、だから。
( -14 ) 2008/04/26(土) 15:53:53
ふあーあ、眠いや
え、王様が悪い人にやられたってほんとー?怖いな〜、大変
フェイトの兄ちゃんはまともなんだね、へ〜。賭博師も色々なんだね〜。
( 15 ) 2008/04/26(土) 16:48:41
いつもなら、狼の行動から判断するのですが、ここのルールでは狼のとれる戦術が限られてしまうため、行動からの推理は難しうございます。
それに、まだ2日目。暗殺者の行動がわかるのは3日目ですからね。
さて、どうしたものやら。
( -15 ) 2008/04/26(土) 16:57:58
おおおおお。なんてことだ。陛下が崩御なされたとは!
ええい、にっくき暗殺者めらが!
こうなっては、この王国に巣くう謀反の芽を取り除き、正当な継承者殿下に即位していただかねばなりますまい。
【フェイト殿の無罪確認】
ふむ、フェイト殿、冤罪がかけられずまっこと良かった。
殿下方のサポートをしてくださる事、お頼みもうしますぞ。
( 16 ) 2008/04/26(土) 16:58:50
元侍従武官 コルドは、大使館員 シャルル を能力(守る)の対象に選びました。
投票を委任します。
元侍従武官 コルドは、放蕩貴族 ジェラルド に投票を委任しました。
*/
情報確認。
昨日の質問、書いてあるじゃん。
3回読んだのに何見落としてるんだ。
駄目だなあ、私。
/*
( -16 ) 2008/04/26(土) 17:00:31
食べ物忘れてた…サイフェスさん。
つ【梅のジェノベーゼスパゲッティ】
>シャルルさん
確か昨日、お答してなかったと思うのでペギータさん>>1d210の質問の答えを伺っていいでしょうか?
>テオくん
昨日、希望を出してなかったみたいなので、今日は宜しくお願いね。
>>1d403トトさん
全潜伏案を提示=白要素と考えているの?
( 17 ) 2008/04/26(土) 17:03:49
>>1:351
そのケースの場合、Aは襲撃を受けていますから暗殺者ではありません。Bが暗殺者だったら、CDが生存しているのに承認者として出てくるでしょうか?
と反論しようとして文に書いてみたら、案外有りそうな気がしてきました。
BもCもAを相方と発言したのなら、BC両方を尋問にかければすみます。
そういうわけで、片方だけ名乗りを挙げてもうお一方には潜伏していただくのが良さそうに思えてまいりました。
( 18 ) 2008/04/26(土) 17:11:57
ふむ、現状ではそんなに時間があるわけではありませんので昨夜意見を表明できなんだことから喋っておきましょう。
1.継承者殿下方の真偽について。
昨日たくさん意見を表明し、決定を出したペギータ殿下とお忙しくて中々来られなんだジェラルド殿下ではどうしても真偽を公平に見られません。ジェラルド殿下の多忙ふりは昨日のみでしたら真偽要素には加えたくないので、今日の決定が出るまで保留とさせていただきましょう。
( 19 ) 2008/04/26(土) 17:22:04
昨日のログを読み直していたが、やはり人の名と発言内容の紐付けが難しい。
さてね。寡黙だけを理由にするのも何だし。
( -17 ) 2008/04/26(土) 17:28:49
継承者候補については、判定その他の順序にこだわらない、という発言からペギータ様の方をやや真寄りに見ておりますが、ジェラルド様の発言が少ないのも確かでございますので、まだ完全にペギータ様真と決め打てないのでございます。
( 20 ) 2008/04/26(土) 17:35:00
昨日も書いたような気がするけど、この編成で霊と占にラインって出来るものなのかしら。
占狂、霊狼でラインが出来てしまう可能性が捨てられませんわ。
お互いに相手のことはわからないのですから。
( -18 ) 2008/04/26(土) 17:39:20
2.審議官方の真偽について。
クラム殿とシャルル殿はどちらも性格が反対で即比較するには難しいですな。お仕えする先も判定もまだばらけておりませんので、これからどちらの方が暗殺者でどちらが真かの判断は変わるやもしれませんが、現状ではシャルル殿の方が真なる審議官ではないかと考えておりますぞ。理由は>>381ですな。暗殺者ならば真なる審議官を襲撃することは常に視野に入っておるのではないかと考えます。そして
( 21 ) 2008/04/26(土) 17:59:04
思考の違和感をなくすためにそこを嘘つくタイプの暗殺者は少ないのでは、と。今後シャルル殿の性格を良く見て判断せねばなりませんが。
はてさて、ついでに。両継承者殿下にお願いがございます。
尋問先、占い先同士がお二方でかぶってしまうのは、正当な理由があれば致し方ないと考えますが、相手方の尋問先とご自分の占い先だけは一致させないようにしてくださいませんか。具体的なすり合わせはお任せいたしますが。
( 22 ) 2008/04/26(土) 18:01:28
予想される今日の暗殺者側の動き
●銃士隊(共有者)を吊り候補にかけて回避あぶり出し
●近衛兵(狩人)を吊りか調査(占い)候補にする
●暗殺は真審問官。もし、真偽差が開きすぎていたら近衛兵(狩人)候補を狙ってくる可能性有
…こんなところかな?
( +16 ) 2008/04/26(土) 18:10:48
戻った。ふむ。
皆に怒られるかも知れんが、継承者真贋は柔軟にな。
尋問投票は、どちらが暗殺者っぽいかで決めて欲しいね。
私も暗殺者っぽい者を探すが、ミスリードするかも知れないしね。
ま、個人的な意見だ。これに関しては流しても構わないよ。
>>22 元侍従武官
うむ。一致させないよう努力したいところだが、恐らく決定は私が先に出すと思う。
被る被らないはジェラルドがどう考えているかによるのかね。
( 23 ) 2008/04/26(土) 18:21:52
余談ですが
>>1:192
貴族とか王族は、「相手を出し抜くか、蹴落とすか」よりも「いかに自分の周りを信頼出来る人で固めるか」と考えるんじゃないかと…(自分はもうトップに立っているわけで、足場固めの方が大事な気が…)
( +17 ) 2008/04/26(土) 18:22:05
そういった点では、バートン王は不幸だったのかもしれませんね。相談役を間違えると、破滅に向かうものですよ…
( +18 ) 2008/04/26(土) 18:24:49
>>18
あの…エスメラルダ様…。
ルークの条件ではDが死んでます。故にDが死んだ…つまり襲撃された時点で名乗ってないので、Cを暗殺者と決め打って良いでしょう。
BもCもAを相方…なら、基本は先に名乗り出た方を信じればOKです。
騙らせて絡めとるなら一人名乗らせ、騙らせない為なら二人とも潜伏が良いのです。
( 24 ) 2008/04/26(土) 18:30:28
ただいまです…。
多忙もあと一日を残すのみ。
夕食は温かいものを…。
☆茶碗蒸し
☆蒸し茄子のそぼろあんかけ
☆牛肉と水菜のサラダ
☆鴨の照り焼き
☆絹ごし豆腐の玉子じめ 吉野仕立て
☆筍ご飯
( +19 ) 2008/04/26(土) 18:31:16
トトさんの騎士云々は近衛兵を匂わせているのでしょうか。
クラムさん鉄板と見せ、真はシャルルさんを守護せよとか。
( +20 ) 2008/04/26(土) 18:34:20
夕飯ありがとう、メノミリア。いただくかな
私の方は逆に、墓下が賑やかになってきた頃に忙しくなるかもしれない。この城の行く末が気になるので、なるべく顔出ししたいとは思っているがな。
( +21 ) 2008/04/26(土) 18:34:29
暗殺者から見てみたらどう映るのかしら?
暗殺を引き寄せたい城内の人間、と見せかけて実は近衛兵。
トトさんの個性ではどちらでもありそうで悩ましいですね。
白いお方なのかしら?
( +22 ) 2008/04/26(土) 18:35:48
>>17
考えては居るよ。それだけで暗殺者ではないとは決め打たないけどね。それに名乗らせたいと思った人の方が多いし、その中の半数以上が臣なのも事実だからね。
>>23
クラム様&シャルル殿、ペギータ様&ジェラルド様…どちらもまだ決め打つなんて不可能。それに継承者二人はどちらも暗殺者の情報は持ってない。ペギータ様の言う様に、俺は決定先の二人を見て選ぼうと思ってる。
( 25 ) 2008/04/26(土) 18:37:21
承認者騙りとか一番面倒なんだが。
両方とも尋問にかけるって……。
本来確定白になるはずの承認者を尋問にかけるってどうなんだ?
代わりに暗殺者を始末出来るが、その暗殺者が元から尋問出来そうな怪しいところから出てきたら一手無駄になると思うのは私だけだろうか……。
( 26 ) 2008/04/26(土) 18:37:57
お互いを認めない承認者が出ていらしたら、余裕があればお二人とも…。
余裕があれば出てこないでしょうけれども。
( +23 ) 2008/04/26(土) 18:39:25
魔術師 ペギータは、従騎士 トト>>25 うむ。私の望みはそれであるな。
( A5 ) 2008/04/26(土) 18:39:47
真寄りだけど、対抗の言葉が少なくて決め打てない…。
ペギータさんが何者であっても切ない言葉です…。
( -19 ) 2008/04/26(土) 18:40:58
それと確認、俺たちは二人の決定を見て、その者に投票するべきか、それともその者に投票する意思を明確にした方がいいのかな?
それと承認者の潜伏している今は使う事はないだろうけど、状況によっては委任を使う事はある?その時の明示とかはどうなるんだろうな。
( 27 ) 2008/04/26(土) 18:41:38
とは言え、もしも私が自重せず参加して継承者を名乗ることになったとしたら…ジェラルドさんと同じ立場になったかもしれないです。
それが目に見えていたので自重したけど、不意の多忙は何方にも起こりえることで、それも切ないお話です…。
( -20 ) 2008/04/26(土) 18:42:48
やば…これ完全にバランス悪かった…ごめん。
占い師は狂人にした方がいいな。
狂信者霊、狂人占いで、2人とか…。
もしくは、人狼霊か…。
ライン確定して襲撃起こったら、まとめ役の真偽決まっちゃうじゃないか…。
( -21 ) 2008/04/26(土) 18:43:04
従騎士 トトは、古の魔女の孫娘 リュカの視線に? 騎士として使える事と、恋愛は関係ないと思う。
( A6 ) 2008/04/26(土) 18:45:44
>>+21
黄金週間に入りますものね…。
シャスカさんのお顔が見えないとサイフェスさんが淋しがると思いますから、少しでもお顔を見せてくださると喜ばれると思います。
もちろん、私も嬉しいです…。
( +24 ) 2008/04/26(土) 18:46:22
貴族の娘 クラムは、従騎士 トト、ひどいのです。クラムとのことは遊びだったんですね〜・・。
( A7 ) 2008/04/26(土) 18:47:27
従騎士 トトは、貴族の娘 クラムに、え!? 遊びじゃないですよ。仕事です。必ずお守りしますよ。
( A8 ) 2008/04/26(土) 18:48:41
ほんの少しだけ顔を出せるようになりました…。
本格的に時間が取れるのは夜になりますね。
トトくんが純情な少女達を弄んでいると書記官から報告がありましたが、本当なのでしょうか…?
[呟きながら通り過ぎた。**]
( 28 ) 2008/04/26(土) 18:48:55
従騎士 トトは、貴族の娘 クラムに、大体、年が違いすぎるでしょう。これでも…俺は何歳だろう?
( A9 ) 2008/04/26(土) 18:50:33
従騎士 トトは、皆に「騎士として仕えるって、そう言うモノなのか?」と質問。
( A10 ) 2008/04/26(土) 18:51:47
( -22 ) 2008/04/26(土) 18:52:19
貴族の娘 クラムは、仕事・・・。クラムを守ってくれているのは「仕事だから」なのですか・・・?
( A11 ) 2008/04/26(土) 18:53:22
…仕事と恋愛ですかー。
「仕事と私とどっちが大事なの?」
「両方」
( +25 ) 2008/04/26(土) 19:00:25
従騎士 トトは、貴族の娘 クラム好ましく思っていない人を守る事はありません。
( A12 ) 2008/04/26(土) 19:01:31
( A13 ) 2008/04/26(土) 19:02:21
従騎士 トトは、貴族の娘 クラムに「しかし貴族である貴女と、地方領主の息子程度の私とでは身分が違います。」
( A14 ) 2008/04/26(土) 19:02:37
>>25トトさん
おかしいと思う。わたしは戦術論に関してはそれぞれメリデメリがあるし、どの案を提示したからと言ってもそれを白黒要素とは考えない。寧ろ、戦術論は暗殺者のみなさんでもいかようにも言えるものだと判断してる。わたしが重視するのは、その姿勢、その個性。そこに矛盾が出てこないかを見るから。
↓>>27act……恋愛??どうしてそんなこと言うのかな?
oO(でも、なんだかクラムさんが寂しそう…)
( 29 ) 2008/04/26(土) 19:04:26
貴族の娘 クラムは、身分・・・?よく分からないのです。トトはずっとクラムの事を守ってくれたらいいの。
( A15 ) 2008/04/26(土) 19:05:17
でも女の子はそうじゃないんですよねー。
恋してる時には。
騎士の仕事って言うか、美徳の一つには貴婦人への献身がありますが、確かに恋愛とは無縁(相手が既婚の場合もあり)の精神的な結びつきと聞きます。
…ここはとりあえずニヨニヨすべき?
( +26 ) 2008/04/26(土) 19:07:30
「そばにいてくれたらいいの。」
にしようかと思ったのですけどちょっと直接的かなと。
・・・でもなんでこんな展開になってるのでしょう?
うみゃー、困ったの。
( -23 ) 2008/04/26(土) 19:07:51
トトがクラムを守るというのは「従騎士」という立場上(RPで)言っているような。というか、私がプロで>>0:75彼に命令したからかもしれない(笑)
審問官は、シャルル様真寄りかな。名乗る前に>>1:140審問の話題をしている事が多いし。視点が真っぽく見える。
クラム様は、可愛らしい面もあるのに時折見せる黒さが気になるかな。あと、何となくシャルル様より余裕がある(襲撃を恐れていない)ように見える。
( +27 ) 2008/04/26(土) 19:14:31
好みのタイプで言えばシャルルさんですけどねー。私も。
信じた人が実は…って事もよくあるので。
でも、城内にいるわけじゃないから無責任に信じてみようかしら。
( +28 ) 2008/04/26(土) 19:17:13
>>29 リュカ殿
おかしいかな?現状では潜伏が有利と思えた。暗殺者なら名乗らせて襲撃できそうか見定め、信を取れそうなら襲撃…てのはあると思う。
それを選んでない事と、少数意見である事、意見が明確な事…。また、その意見を言う者なら、この先変化があった時にも独自の視点での提案がでるだろう。故に言葉にて見て行くのに適している。
そう言う判断も含めて当面外したいって事なんだけどな。
( 30 ) 2008/04/26(土) 19:17:32
従騎士 トトは、貴族の娘 クラムに、それは勿論ですよ。貴女の仰せのままに…。
( A16 ) 2008/04/26(土) 19:18:20
クラム様、真だとしたら今日が最後の命かもしれないのに、恋愛話で盛り上がるなんて余裕ありすぎですよ…。
対抗が来てから、話したいのでしょうかね。真だったら、今のうちに自分が暗殺者だと思っている者をリストアップしてもいい気がするのですが…
( +29 ) 2008/04/26(土) 19:25:47
秘書 シャスカは、従騎士 トトは、クラムが暗殺者という展開だとどんな態度になるのかちょっと期待
( a2 ) 2008/04/26(土) 19:27:57
あとな、例えばコルド様…。
真っ先に具体的、且つ緻密な作戦提案をしてきたよね。
つまり、彼はそれ位の事は考える事が出来ると、自分のレベルを晒してくれたとも取れる。
近い将来、不測の事態が起こった時、その中で最も良いと思える手段があるのに、それを選ばないなんて事があったら、俺はその時…例え尊敬する武神であろうと、コルド様を疑うだろうな。
( 31 ) 2008/04/26(土) 19:28:07
シェスカさんの仰る通り…かも。
会話がactなので対抗が来てから話したいのかもしれません。
守護関連でプレッシャーを与えるのは戦術の形としても私はアリ、だと思ってますがそれで真とか暗殺者とかは判断出来にくいです…。
( +30 ) 2008/04/26(土) 19:38:54
( +31 ) 2008/04/26(土) 19:39:25
>>+24
嬉しい言葉、ありがとう。気にとめておく事にするよ。
>>+25
外国だと仕事よりも家族を大事にするのが当然という方もいるから、「おまえに決まっているじゃないか!」と言いそう。解雇、オファーが当たり前だとあまり特定の職場に忠節心なかったりするかも
>>+31
気にするな、実は既にトト以外にも間違えている人いるし(苦笑)
( +32 ) 2008/04/26(土) 19:43:21
(筍ごはんと茶碗蒸しだけをチョイスしてもぐもぐ)
リュカさんは質問多めの方ですね。まだ様子見。
この質問がどう生かされてくるのかに興味あります。
( +33 ) 2008/04/26(土) 19:43:23
古きよき中世の騎士道の世界だけでの美徳でしたからね。
ちなみ、私はそんな恋人まっぴらです。
自分だけ見ていて欲しいですよね?(笑)
( +34 ) 2008/04/26(土) 19:44:54
ああ、う〜ん…
>>+25の、男性の気持ちは少し理解出来るのです。
仕事の出来ない男に家庭は守れないって歌もありますから。
自分だけを見ていてくれるニートってのもイヤじゃないですか?(贅沢)
( +35 ) 2008/04/26(土) 19:51:23
賭博師 フェイトは、従騎士トトに、「つまり俺が饒舌になったら怪しまれるって事か」と笑いながら言った
( A17 ) 2008/04/26(土) 19:52:23
ただいまでーす
竪琴らしきものはなかったですけどー
なんか、梅とバジルの香りがするスパゲティ発見したのでー10(10)回おかわりしてきたですよー?
面白い組み合わせですねー?
美味しかったですけどー
( +36 ) 2008/04/26(土) 20:01:50
おかえりなさい、サイフェスさん。
フルに召し上がったのねー。
( +37 ) 2008/04/26(土) 20:03:48
>>+34
普通の女性には礼儀を示し、妻には愛情を示すのでは?
妻がやきもち焼き過ぎると苦労しそうですけどね(笑)
>>+35
難しいところですね、男性も職場の事情を自分の思うようには動かせなかったりしますし。(特に職場が人員削減している場合) いかにして妻の理解を得られるかですね。
( +38 ) 2008/04/26(土) 20:05:23
>>+36
おや、サイフェスお帰り。いいもの発見出来て良かったな(笑)
まだ地上は発言セーブしている方々ばかりですね。
コアタイムは夜になりそうで…私も一旦休ませていただきます。* ではまた *
( +39 ) 2008/04/26(土) 20:05:33
いっぱいおかわりしてきたですよー
でも満腹度は68%なのですー
>>+16 シャスカさん
暗殺者さんって、そんな恣意的に動くものですかねー?
俺が暗殺者さんなら無理ですねぇ…
結論ありきだと、思考の流れがおかしくなるのでー見るヒトが見れば黒くなるのですー
あと、共さんには興味ありませんねー
( +40 ) 2008/04/26(土) 20:06:28
ごめんなさい。お風呂に行ってしまってました…。
>>30.31トトさん
返答ありがと。トトさんらしいとは思う。でも、だというなら、その後の調査希望も考慮して、なお当面外すと判断したということなのかな?なら、少しわたしの感覚と違うみたい。
ちょうど名前が出てきてびっくりなんだけど、わたしは今、コルドさんを疑ってる。
昨日、少しお話して考え方は理解したけど違和感が拭えなかった。フェイトさん調査希望に
( 32 ) 2008/04/26(土) 20:08:03
くんくんわんわん…ここにおいしそうなモノがあるようですねー
[筍ご飯に手をのばしつつ]
>>+24>>++32
シャスカさんだんだん忙しくなるですかー
そうですよー寂しいですよー
ごはん、少しならーわけてあげますから、顔だしてくださいねー
( +41 ) 2008/04/26(土) 20:10:37
「私なら」今日は一か八かに賭けて審問官襲います。
成功すれば見返りは大きい。
失敗したら少なからず落ち込みますが。
潜伏した経験がないから、潜伏の時にはどう動くか見当つきません…。普通に黒くなる予感がします…。
( +42 ) 2008/04/26(土) 20:14:47
従騎士 トトは、賭博師 フェイトに「そうだ…と言いたい所だが、逆はまた色々在るから、その時に考慮。」
( A18 ) 2008/04/26(土) 20:16:49
俺なら、今日はフェイトさん…はあんま近衛さんぽくないなら、占い先、かもですねー
で、明日審問官狙いですかー?
信頼度の傾き次第ですけどー
俺はあまりものを選びますが、大抵潜伏ですかねー?灰大好きですー
( +43 ) 2008/04/26(土) 20:18:27
文官 ラフィーネは、ようやく戻って来れましたので、議事録を読んできます。
( A19 ) 2008/04/26(土) 20:19:45
>>32続き)に関して。コルドさんの返答は黒狙いというよりは『寡黙』処理としての希望ということだった。全潜伏案を提示し、積極的に暗殺者のみなさんを罠にかけようとしていた姿勢との相違を感じたの。
それに昨日のわたしのアリナさん希望…これも、アリナさんの調査希望に追従感がした。だから、わたしはお話した後も希望を変更しなかった。
考察まで言っちゃって変かもだけど、これが正直な気持ち。伝えたくなりました。
( 33 ) 2008/04/26(土) 20:21:22
潜伏のコツ、教えて下さい〜。
生存勝利0なんです…(ほろり...)
( +44 ) 2008/04/26(土) 20:23:45
うみゃー。
眠ってたのです。
>>29については同意見なの。
だから「わざと不利な作戦」を推しているかどうか、が論点なのですよね。
勿論、有利不利は自分視点なのですけども。
単純に作戦論は白黒不明と切り捨てるよりもよっぽど好感が持てますの。
( 34 ) 2008/04/26(土) 20:24:18
承認者騙りは可能性としてのみ存在するだけで、実際にはほぼ有り得ないとは思います。両潜伏の場合は基本的に先に相方として名乗った方が信じられるでしょうから、暗殺者が対抗する可能性は低いですから。
いろいろな場合を想定しておいた方が良いと思ってシミュレートしてみただけですわ。
( 35 ) 2008/04/26(土) 20:24:21
一人だけ名乗っていた場合は偽の方が先に相方を名乗り得ますが、この場合名乗ることによって尋問にかかるのは必至。それだけのメリットが暗殺者にあるとは思えませんね。(序盤では、ですが。終盤は別でございますね)
( 36 ) 2008/04/26(土) 20:24:29
古の魔女の孫娘 リュカは、続きが遅くてごめん。なんとか200字に抑えようと奮闘してたの。
( A20 ) 2008/04/26(土) 20:24:56
侯爵夫人 エスメラルダは、200字制限は確かにキツイですわね。
( A21 ) 2008/04/26(土) 20:26:57
…リュカさんの発言で垣間見られるスキルからは、昨日は終盤SGになる可能性が大きいと感じられる人を審問にかける価値がある事は理解出来そうな気がするのだけど。
( +45 ) 2008/04/26(土) 20:27:02
コツですかー?
俺も狼さんで生き残ったのは多分半分くらいだったような気がするので、もっと得意な方々にはかなわないですよー
運が良くないとなかなか勝てないですしねー…
時には誘惑して高感度アップにしつつ、時にはがっつりくいついて真剣にさがしてるふりですかー?
相手によって、何を白く見るかちがうのがむつかしいですねー
[茶碗蒸しをもぐもぐしながら首かしげ]
( +46 ) 2008/04/26(土) 20:30:55
古の魔女の孫娘 リュカは、侯爵夫人 エスメラルダ、うん、削って削って…あうあう。><。
( A22 ) 2008/04/26(土) 20:32:57
>>+46
あー。運はなんとなく。
村サイドにいて、自分はいつもと同じ姿勢なのに、村によって酷く怪しまれたり、真っ白になることが。
いつもどおり、が狼でも出来るといいんだけど、それが難しい。真剣に探してるフリは頑張れば出来るようになるかしら…。
( +47 ) 2008/04/26(土) 20:34:34
従騎士 トトは、古の魔女の孫娘 リュカの頭を撫でた。俺も3回くらいプレビュー見て、灰文字見てを繰り返してる。
( A23 ) 2008/04/26(土) 20:35:02
議事薄いなぁ。
なんというか、話すこともあれなのだけど。
で、どうしようか。
( *0 ) 2008/04/26(土) 20:36:10
ほむほむ、コルドさんですか。
そういえば。
審査官の真偽のところがいまいち伝わりづらかったのだけど。
もう一度、出来ればより分かりやすく説明してもらえると嬉しいの。
単体で見たときは(クラムも人のことはあまり言えないのですが)あまり暗殺者探しに積極的ではないかなと感じました。
( 37 ) 2008/04/26(土) 20:37:01
天馬騎士 アリナは、料理長 ルーク を投票先に選びました。
さて、ようやく作文完了だ。
私も灰文字と戦いながら発言するクチなので、割り込みに遠慮は無しで頼む。
1.継承者・審問官真贋考察
継承者の真贋については現在まで発言以外の情報は無し。もっとも、暗殺者を捜さねばならないのは真贋どちらの継承者も同じなので、積極的姿勢=真要素と決めつけることもできない。よって現時点では真贋判断を保留中。
( 38 ) 2008/04/26(土) 20:41:53
>>33 リュカ殿
『その姿勢を』って意味では、潜伏案出した人は少数派だったよね。つまり体勢に紛れるなら逆な訳で、その姿勢って意味でもあるかな。
ついでに>>33も、俺と逆…か。
俺は寡黙を拷問送りで対処したくなくて…迷信ではあるけど寡黙に暗殺者は居ないって言うから、それなら審問で対処ってのは、結構有効な手だと思ってたんだよな、以前から…。
( 39 ) 2008/04/26(土) 20:41:58
審問官の真贋については、昨日の時点では信頼度に差はなくそれぞれの考えと行動に違和感はなかった。
そこで両審問官に聞いてみたいのが【潜伏指示されたら襲撃されない自信はあったか?】ということ。これは特にシャルル殿の答えを聞きたいね。
( 40 ) 2008/04/26(土) 20:42:07
なんだか眠い。朝寝して、昼寝もしたのに。
ちゃんと議題に答えられるかしら。
それにしても、まだ一言も話してくれない人が居るから推理も昨日のログに頼らざるを得ないし。
寡黙吊り筆頭だったフェイトさんは確定白になったし。まあ、手数的には助かったかな?
( -24 ) 2008/04/26(土) 20:42:42
2.灰考察
リュカ殿は積極的に事態を進展させようという意志が見えるね。これには二つの意味があると私は思う。ひとつは真剣に暗殺者を捜し出そうとする者の意志。そしてもう一つは場の主導権を掌握することによって、事態を有利な方向に転がそうという暗殺者の企み。今はまだどちらとも判らないけれど。
( 41 ) 2008/04/26(土) 20:43:33
2.灰考察(続き)
ルーク殿は今日はまだ来られていないのだな。初期戦術で審問官COかつ承認官1COを主張し、その利点を説いているけど、私の検証では「審問官COかつ承認官1COの場合、最短6日目に暗殺者側勝利が確定」する危険があるのだ。
また、審問官が襲撃される可能性は低い(>>1d:298 >>1d:326)と言われているが、トトの>>1d:375の可能性についてはどう思っていたのだろう?
( 42 ) 2008/04/26(土) 20:44:25
2.灰考察(続き)
審問官騙りが捨て駒ではなく暗殺者側にとっては勝利の鍵となる可能性があるのだから。
フラット殿の>>1d:33は審問官初日CO希望と見て考察してるので、もし違っていたならこの質問は意味無しだ。トトの>>1d:375を確認されてるようだけど、それに対する返答はまだだね。私としてはフラット殿の返答を是非聞いてみたいと思っているのだが。
( 43 ) 2008/04/26(土) 20:45:23
2.灰考察(続き)
また、昨日調査希望に挙げた理由は「発言が少なく考えが読めない」だったけど、夜の発言を読んでみて「もっと話せそうな印象を受けるのに意見に鋭さがない」という印象に変わったよ。だから、希望は変えなかった。
( 44 ) 2008/04/26(土) 20:45:42
3.調査希望:昨日より引き続きフラット殿。理由は灰考察を参照。
4.尋問希望:ルーク殿。こちらも理由は灰考察を参照。サイフェス殿へのサービスではないよ。
昨日の議事をふり返った現時点での希望ということで、上記を挙げておくよ。
( 45 ) 2008/04/26(土) 20:47:52
古の魔女の孫娘 リュカは、従騎士 トト>>391d411がわたしの考えです。統一占い前提ならありなんだけど。
( A24 ) 2008/04/26(土) 20:48:08
文官 ラフィーネは、天馬騎士 アリナさん、アンカーを引く場合1dのdは必要ありませんよ。
( A25 ) 2008/04/26(土) 20:48:39
ちょっと言葉が足りなかったの。
「発言ほど」を付け足しておいて欲しいのです。
>>40
クラムは昨日すでに言ってるの。
少なくとも普段よりは潜伏枠も広く襲撃されにくいだろうと。
( 46 ) 2008/04/26(土) 20:49:15
>>45
サイフェスさん、大喜びだと思います。
私も違う意味で大賛成です。
( +48 ) 2008/04/26(土) 20:49:48
[サラダもぐもぐ]
うんうん。
見られ方、村によって違いますよねー
探してるふり、は、どうでしょねー
ある村で、「本気で探してない」って指摘されて不本意だったのですけどー、
ある日あるヒトのがっつり具合を見て、「本気で探す」っていうのはああいうののコトー?とかなんかぴぴーんときましたー
だからって自分がうまくできるかどうかは別ですけどー
まだまだ色々研究中あーんど修行中なのですー
( +49 ) 2008/04/26(土) 20:50:01
前提:統一占い、襲撃は共>白確の優先、5日目まで占吊とも黒ヒット無し
共潜伏
2霊霊占占白灰灰灰灰灰灰灰灰灰灰 今日
3霊霊占占白灰灰灰灰灰灰灰灰 灰吊白喰白占
4霊霊占占白灰灰灰灰灰灰 灰吊白喰白占
5霊霊占占白共共黒黒 灰吊白喰白占共CO残灰黒
6霊霊占占共共黒 黒吊白喰
7霊霊占占共 黒吊白喰
8霊霊占 占吊
( -25 ) 2008/04/26(土) 20:50:39
古の魔女の孫娘 リュカは、文官 ラフィーネわ、わたしだねっ。ごめんなさい、ありがと。
( A26 ) 2008/04/26(土) 20:50:40
( +50 ) 2008/04/26(土) 20:51:11
前提:統一占い、襲撃は共>白確の優先、5日目まで占吊とも黒無し
共潜伏
2霊霊占占白灰灰灰灰灰灰灰灰灰灰 今日
3霊霊占占白灰灰灰灰灰灰灰灰 灰吊白喰白占
4霊霊占占白灰灰灰灰灰灰 灰吊白喰白占
5霊霊占占白共共黒黒 灰吊白喰白占共CO残灰黒
6霊霊占占共共黒 黒吊白喰
7霊霊占占共 黒吊白喰
8霊霊占 占吊白喰
( -26 ) 2008/04/26(土) 20:51:38
共1CO
2霊霊占占白共灰灰灰灰灰灰灰灰灰 今日共1CO
3霊霊占占白共灰灰灰灰灰灰灰 灰吊共喰白占相方CO
4霊霊占占白白灰灰灰灰灰 灰吊共喰白占
5霊霊占占白白灰灰灰 灰吊白喰白占
6霊霊占占白黒黒 灰吊白喰黒占(暗殺者勝利)
( -27 ) 2008/04/26(土) 20:52:29
2霊霊占占共共白灰灰灰灰灰灰灰灰 今日共2CO
3霊霊占占共共白灰灰灰灰灰灰 灰吊白喰白占
4霊霊占占共共白灰灰灰灰 灰吊白喰白占
5霊霊占占共共白黒黒 灰吊白喰白占
6霊霊占占共共黒 黒吊白喰
7霊霊占占共 黒吊白喰
8霊霊占 占吊白喰
( -28 ) 2008/04/26(土) 20:52:54
>>45 リュカ殿
なるほど、とっても納得かも。そりゃそうだよな、確定情報かぁ。半白って暗殺者にとってはどんな存在なんだろうな。真が出した半白、自分達が出した半白…どっちもある意味では襲われにくそうだ。
当然灰よりマシだけどね。
( 47 ) 2008/04/26(土) 20:53:19
私の現在の希望は審問リュカさん、拷問ルークさんだけど、リュカさんは今の問答とコルドさんの質疑で変わってくるかもしれないです。
>>+50
なんとなくルークさんは人外の匂いがするのですよ〜。
暗殺者だから血の匂いかしら?
( +51 ) 2008/04/26(土) 20:53:57
ふむ。どうやらわしの話題がいくつか出ておるようじゃの。
それには後で答えるとして、昨日最後に回したため精査ができなんだ人物より灰考察を始めようか。
ラフィーネ殿とアリナ殿じゃの。
初日の発言を見直してきたところ、アリナ殿は確率後衛タイプだと見える。リュカ殿やラフィーネ殿は、アリナ殿を「作戦を説得しようとしていない」と評しておるがアリナ殿はきちんと自分の作戦のメリットを論理的に説明しておるし、その後
( 48 ) 2008/04/26(土) 20:55:09
の考察を見ると自分から突っ込んでいかず他者同士の議論を考察に取り入れる性格じゃな。ただ、そうした後衛タイプは「受身」と評されやすい。なのにアリナ殿は昨日の調査希望や、気になる人物にラフィーネ殿とフラット殿を「受身的」を理由に挙げている。ここは疑問が残る部分じゃの。わしはラフィーネ殿は正直受身的には見えん。ただ、若干アリナ嬢への評価が追従に見えんでもないな。まあ、双方今日の発言を待つが。
( 49 ) 2008/04/26(土) 20:55:40
コピペ用の下書きにしか独り言を利用してないorz
審問官は2回の黒か3回の白で任務終了って事になるな。
共有潜伏と2COは戦略的に等価で1COは最悪手っと。
パンダ出た場合とかは条件分岐が多くなるから、まだ手を着けないでおこうっと。
( -29 ) 2008/04/26(土) 20:56:45
従騎士 トトは、希望考察のために>>375の返事を拾い集め始めている。
( A27 ) 2008/04/26(土) 20:57:04
>>+49
サイフェスさんでもそうなのですか〜。
一度、ダメもとで潜伏選んでみようかしら…。
いつも望まない役職だったりするので、赤い窓見たとたんにキョドってしまって…。(深呼吸、すーはー)
( +52 ) 2008/04/26(土) 20:57:25
人外ならお仲間さんですわんわん
上の様子が頭にはいってませんー
しばらくは、さらっと、やじうましてるだけになるですー
[蒸し茄子もぐもぐ]
( +53 ) 2008/04/26(土) 20:58:03
天馬騎士 アリナは、文官 ラフィーネ殿、アンカー指摘ありがとう。そして読みにくくなってしまって済まない、皆。
( A28 ) 2008/04/26(土) 20:58:38
…トトさん、激しい未来アンカーですね。今日、そこまでは行かないかと。
( +54 ) 2008/04/26(土) 20:58:45
>>+52
俺はたいした狼じゃないですー
なにごとも経験ですよ〜ふぁいと〜!
LWで生存勝利とかしちゃうと、きっとはまっちゃいますよー[握手]
( +55 ) 2008/04/26(土) 20:59:23
昨日のに対するあんかーでしょうかー?
[豆腐と卵もぐもぐ]
( +56 ) 2008/04/26(土) 21:00:29
LWは難易度高いですっ!
あ、でも二人で生き残ってもLW?(淋しがり)
( +57 ) 2008/04/26(土) 21:00:38
自分自身を占い先希望に挙げるのって黒いよね。もし、とおっても偽占い師に利用されそうだし。
と言って特に黒い発言ってのは私の読解力では見付けられないし。
誰かに追従というわけにもいかないし。
はてさて。
( -30 ) 2008/04/26(土) 21:01:09
多分、昨日のでしょうねぇ…。
(墓下だし気前よく発言使ってます。今日も22:00には寝るし)
今日は何方がここに来ることになるんでしょう…。
( +58 ) 2008/04/26(土) 21:01:36
>>1:382 ラフィーネ殿
この返事したかな…。近衛にだけ判るってのは、襲撃阻止された時の話な。
oO(これで昨日のに繋がるのかな?)
昨日のエスメラルダ殿との会話なんかでもそうだったけど、この辺り武官であるコルド殿と、文官であるラフィーネ殿の差…なのかなぁ。
( 50 ) 2008/04/26(土) 21:01:47
>>41アリナさん
主導権の把握ってどういうことでしょうか?ここでの主導権は継承者候補さんたちのもの。わたしは考えを話しているに過ぎません。
>>44ラフィーネさんについては印象は変わったのでしょうか?>>1:237でおっしゃっていたようなことはどうなったの?
余ったからもったいないと思うのは性格なのかな。
ん…いつのまにかトトさん、わたしのことリュカ殿って呼んでる。なんだか他人行儀で寂しいな。
( 51 ) 2008/04/26(土) 21:03:23
従騎士 トトは、正直…普通なら、審問からも拷問からも外す様な人たちばかりで頭を抱えている。
( A29 ) 2008/04/26(土) 21:03:37
あはは
二人じゃ厳密にはLWではないかもですねー?
LWは寂しいですー
どきどきですー
寝て起きたらここにヒトがふえるのですねー?
変な感じですー
[照り焼きの鴨もぐもぐむしゃむしゃ]
( +59 ) 2008/04/26(土) 21:03:40
むー。
灰についてはある程度状況が動いてくれないとクラムはなかなか考えにくいの。
今のところは、考えてそうな人、考えに矛盾や疑問を抱かない人を外してその他なら誰でもいいくらいなのだけど。
一緒にいることが多いせいかリュカやトトは今後違和感が出てきたら気付きそう&現状は独自の視点で考えてはいそうなのね。
他の人は・・・どうだろ。
( 52 ) 2008/04/26(土) 21:05:14
今日の発言がまだ少ないので、昨日の発言からの判断なのですが、どうも眠気がして最後まで皆様におつきあいできるかどうか、わからないので、現段階での回答を。この後変更の可能性はあります。
2.灰考察(任意人数分)
トト様、エレア様。お二人とも多弁ですね。灰考察もそれなりに適切だと思います。当面放置でよろしいかと存じます。
( 53 ) 2008/04/26(土) 21:05:34
1.審問官真贋考察
シャルル様が名乗り派、クラム様が潜伏派でございましたが、どちらにもメリット、デメリットがございますから、どちらを主張したか、からは真贋の判断はいたしかねます。そして、それぞれの発言はそれぞれの戦術とは矛盾していません。
もうしばらく考えさせて下さい。
( 54 ) 2008/04/26(土) 21:06:10
シャルルさんに来て欲しい気持ちがちょっとあるのですよー。
私が真じゃないかと信じたことが間違いでなかったと確認したいだけのために。(酷)
( +60 ) 2008/04/26(土) 21:06:57
天馬騎士 アリナは、済まない、一寸席を外す。1時間ほどで戻ってこれると思う。
( A30 ) 2008/04/26(土) 21:07:58
じゃー、シャルルさんが襲われてールークさんが軟禁されればいいんじゃないですかーねぇ?
( +61 ) 2008/04/26(土) 21:09:09
宮廷楽師 サイフェスは、筍ご飯のおかわりくださーい、と手をあげた
( a3 ) 2008/04/26(土) 21:09:23
肝腎の、調査希望と尋問希望でございますが、昨日の議事録を読み直してみても、特に黒い感じの方を見付けることが出来ていません。
優柔不断との謗りは受け入れますが、今しばらく考察させて下さい。
ただ、先程も申し上げましたように、今やたらに眠気がさしているものですから、万一寝落ちしてしまった場合はご容赦のほどをお願いいたします。
( 55 ) 2008/04/26(土) 21:09:47
起きた。帰ったのはいいが目覚ましセットしてそのまま仮眠を取ってたよ。
どうしたものか。
このまま発言が無かったらテオ、フラット、ルーク辺りになるんだが……。
さっさと発言して欲しいところ。あと、多弁層に最低一人は暗殺者が居そうかな。
それらしいこと喋ってれば初日に調査される可能性は低いからね。
「発言から判断できる」は多弁暗殺者にとっては嬉しいことだろう。
( 56 ) 2008/04/26(土) 21:10:13
>>35,36 うーん。終盤は別、そこがミソだと思うよ〜。先に名乗り出た方が真っぽい、ほんとにそうかな。裏をかいてくるって考えないの?
終盤に承認官騙りが発生した場合、ローラは無理になってライン決め打つことになるだろうね。で、騙りに出た方が大概は有利、なぜなら騙りに出るくらいなら真的な伏線張ってるのが普通だからね。ってことは、承認官両潜伏がメリットばかりではない..ということになるんだよ〜。
( 57 ) 2008/04/26(土) 21:10:32
秘書 シャスカは、休んでいたが戻ってきた
( a4 ) 2008/04/26(土) 21:10:35
あ、それ最高ですね!
ルークさんが来てくれたら、私もルークさんの料理が食べられるし。
明日の軟禁は決まっちゃいますが。
( +62 ) 2008/04/26(土) 21:10:46
肝腎って、書くのは私の癖だっけ。普通の人は肝心って書くから。
ま、こんな点で私の中身がバレても、私が暗殺者一味かどうかには結びつかないはずだから、あまり気にすることは無いか。
と、いつも、表と独り言がほぼ同数だね>私
( -31 ) 2008/04/26(土) 21:11:59
はい筍ごはんの大盛り。
シャスカさん、おはよう(?)ございます。
入れ違いでactオンリーになりますよー。
先におやすみなさいを言っておくのです。@0
( +63 ) 2008/04/26(土) 21:12:04
>>リュカ嬢
ふむ。統一占いではないのに、かの。
わしは、占師が二人で別々の人物を占う事を前提に調査希望を出してはおらんよ。王位継承者の方々お2人、占師候補お2人に対して、わしが最善と思う人物を推挙したまでじゃ。正直、補完占いでも考えない限りは常にこの姿勢で行こうかと思うておるよ。寡黙者に対して尋問回数を1度使うのは、その段階でSGにされたのと同義じゃと考えるしのう。
( 58 ) 2008/04/26(土) 21:12:19
薬師見習い メノミリアは、ここまで読んだ。 ( b5 )
>>51
あ…いえ、公の場では、正しき敬称でお呼びするのが騎士として…。
>>57
テオ?裏をかくって、無理じゃないの?
( 59 ) 2008/04/26(土) 21:14:21
>>56
ですねー。
でもそれで「発言で分からなさそう」な人を放置するのは本末転倒ですの。
どうせ後半になったら沢山ある発言を元に判断されるのだからクラムはそれでいいと思うのです。
( 60 ) 2008/04/26(土) 21:16:12
>>17 そういや希望出してなかったね!でも人が多すぎて
やる気にならないんだよ、どうせ考察精度めっちゃ低いだろうからね。
だからまあ、信頼する継承者候補の意見に従うだけでいいかなって思ってた。ジェラルドさん来ないのであやふやになっちゃったけど。今日もそんな風に思ってたりしてる〜。
<<who>><<who>><<who>>
[筍ご飯もぐもぐもぐもぐ]
シャスカさんもお目覚めですかー?
狼探しはまだあんまり進んでないっぽいですー
メノミリアさんには先おやすなさいーですねー
( +64 ) 2008/04/26(土) 21:17:12
>>57
ですから、中盤での名乗りを昨日から薦めているのですわ。そこで一気に灰を狭くすることが出来ますから。
序盤に出てしまえば、暗殺者の目標になるだけ。その分近衛兵の安全が確保される、とは言えますが。
但し、片方が襲撃を受けた場合相方は直ちに名乗ることと、尋問候補に挙がった場合は名乗っていただく必要がありますね。
( 61 ) 2008/04/26(土) 21:17:26
今のところ(昨日含め)調査尋問にかけたくないのは若干名居るが、明日以降になると…どうかな?変わるかも知れないね。
その若干名は紙一重なんだよね。どちらに転ぶだろうか……。
( 62 ) 2008/04/26(土) 21:18:04
>>+40
共地雷解除されていると、真審問官暗殺失敗の後に偽黒出ししやすいかなと思ったもので。
恣意的には動かないだろうけどね。そういう流れに持っていければ暗殺者は有利かな、と予想してみただけだよ
私は素村プレーヤーなので、思考は狼じゃないんだな本来。
(だから、人狼になった時はどうすればいいかわからずオロオロして、それが白く見られて何故か生き延びて…吐血)
( +65 ) 2008/04/26(土) 21:18:14
ただいま。
なんか今日は薄そうだなぁ。全体を見てくる。
( 63 ) 2008/04/26(土) 21:18:42
秘書 シャスカは、薬師見習い メノミリアおやすみー。
( a6 ) 2008/04/26(土) 21:19:02
>>56 ペギータ様
フラット、ルーク辺りってのは、俺も発言の強い処を外していくと確かに残るんで納得。
でもテオもそうなの?
あと、その二人だけど、出来れば拷問ではなく、審問に回したいとは思う。
が…誰を拷問に掛けるかが…う〜ん。今まで白を探して消去方してたが、黒と思って発言見直してくるか。
( 64 ) 2008/04/26(土) 21:19:25
1.審問官真贋考察
そうですね、自国の貴族であるクラム嬢と、他国の者であるシャルル殿、どちらを信じやすいか、といえばクラム嬢かもしれませんが、まあそんな国に囚われずに考えるとすれば、シャルル殿のほうがより、審問官らしくは見えます。 けれどもクラム嬢のほうがより皆と交流し、暗殺者を探そうという姿勢は見えますね。
( 65 ) 2008/04/26(土) 21:19:35
まあ、シャルル殿は昨夜から忙しいようであまり発言がありませんから、もう少し時間がたたないと、どちらがより真実の審問官なのかは、まだわからないですね。
>>50トトくん
ああ、襲撃阻止したときの話し、なのですね。
了解しました。確かにそのときは近衛だけにしかわかりませんね。
武官と文官の違いは、しかたがないと思いますよ。
( 66 ) 2008/04/26(土) 21:19:45
>>17 そういや希望出してなかったね!でも人が多すぎて
やる気にならないんだよ、どうせ考察精度めっちゃ低いだろうからね。
だからまあ、信頼する継承者候補の意見に従うだけでいいかなって思ってた。ジェラルドさん来ないのであやふやになっちゃったけど。今日もそんな風に思ってたりしてる〜。
<<天馬騎士 アリナ>><<貴族の娘 クラム>><<文官 ラフィーネ>>
( 67 ) 2008/04/26(土) 21:19:58
鍛冶屋見習 テオは、従騎士 トト>>59 無理な理由言ってくれないと分からないよー。
( A31 ) 2008/04/26(土) 21:21:53
>>37 クラム殿
ふむ。わしはシャルル殿>>1:381の「暗殺者は審議官を迂闊に襲えないのでは」という発言を、騙り暗殺者にしては暢気であるという印象を受けたのでございます。暗殺者ならば、対抗の暗殺は常に意識にあるのではないか、と。まあ演技である可能性もありますからな。これ以降シャルル殿の性格を、そこを軸に見ていこうと思っておりますぞ。
( 68 ) 2008/04/26(土) 21:22:20
>>32
なるほどね。嬢ちゃんもコルドのおっさんを疑ってるのか
俺も同じくコルドのおっさんを半分疑ってる
っていうのも、理由は>>41でアリナがリュカの嬢ちゃんが灰かもしれないといってるのと同じ
コルドのおっさんの作戦は緻密で具体的過ぎる気がして、場を自分の都合のいいように動かそうって思えた。
( 69 ) 2008/04/26(土) 21:22:21
文官 ラフィーネは、鍛冶屋見習 テオくん、審問官候補の方が混じってますよ。
( A32 ) 2008/04/26(土) 21:22:27
鍛冶屋見習 テオは、文官 ラフィーネ昨日も自分が混じってたね、そういえば。運が悪いのかな
( A33 ) 2008/04/26(土) 21:23:38
>>58コルドさん
それは、なんだか『寡黙』処理ばかりを念頭においているように聞こえてしまうのです。積極的に怪しいひとを探そうとしていないように。
そして…ジェラルドさん…大丈夫かな。
>>59トトさん
………他人行儀……他人だもの、仕方ないよね。
>>67テオくん
そんなことないよ。テオくんの考察に期待してるよ?
( 70 ) 2008/04/26(土) 21:24:06
*/
あーあ。ここまでか。吊り候補に挙げられたらどうしようかね。
回避するか?
あと2日は回避したくないんだがなあ。
/*
( -32 ) 2008/04/26(土) 21:24:16
遅くなり申し訳ありませんでした。
来客は無事本国へと旅立ちましたので、ようやく登城できました。
>>1:210への回答がまだでしたね。取り急ぎ今の段階で名前だけ挙げておきます。
クラム様の暗殺者仲間:フラット、アリナ
私の仲間と思う方:リュカ、テオ
正直パッションに近いものですが。暗殺者予想については毎日出して欲しいとのことですので、今日の決定前後ぐらいには再提出します。
( 71 ) 2008/04/26(土) 21:24:36
アリナ殿、ラフィーネ殿、テオ殿…暗殺者?
超、ちょっかん、根拠無し。
( -33 ) 2008/04/26(土) 21:24:51
鍛冶屋見習 テオは、仕方なくクラムちゃんを抜かしてもう一回![][]
( A34 ) 2008/04/26(土) 21:24:53
偽黒って、序盤ではあんまり出したくないですー
出した相手が近衛兵さんで回避COされたら嫌ですしー
まぁGJ出てない段階ならそうでもないかもですけど
俺が小心者なだけかもですねー
ただ、真が黒引いた時に、地雷アリの状況での黒出しされると状況真贋にかかわるから、まとめ役が共さんじゃない時は地雷解除したいのかも、と今、気付きましたー!
まとめ役が共さんだと、相方占いの可能性低いですけど…
( +66 ) 2008/04/26(土) 21:25:13
鍛冶屋見習 テオは、どっきどき〜 <<元侍従武官 コルド>>
( A35 ) 2008/04/26(土) 21:25:23
アンカーを1d〜にしている人は多分BBSの人かな。
ということでアリナは私の思っていた人とは別人のようです。
>>1:210
( -34 ) 2008/04/26(土) 21:25:30
賭博師 フェイトは、従騎士 トトをハリセンで殴った。
( A36 ) 2008/04/26(土) 21:25:38
賭博師 フェイトは、従騎士 トト女の子を泣かすもんじゃないぞ
( A37 ) 2008/04/26(土) 21:26:44
あ、でも共さん占い先になったら、普通は回避するかな…?
[首かしげ]
慣れない狼さんは視点もれしやすいので、素で白く見られるのはすごいのですよ!
( +67 ) 2008/04/26(土) 21:27:11
薬師見習い メノミリアは、宮廷楽師 サイフェス>>+67 同感ですよ〜。私は視点漏れ怖いから騙ります。能力者視点で隠せるから。
( a7 ) 2008/04/26(土) 21:28:15
2.灰考察(任意人数分)
さて、誰を考察しましょうか。<<放蕩貴族 ジェラルド>>と<<料理長 ルーク>>と<<元侍従武官 コルド>>を注意してみて見るとしましょう。
そのほか気になった人がいたらその人の分も出すかもしれませんね。
( 72 ) 2008/04/26(土) 21:29:35
大使館員 シャルル vs 貴族の娘 クラム
クラムちゃんの昨日の発言が、裏で囁いてる時の言葉遣いがぽろっと出てしまったものという妄想が頭から離れません。
だからシャルル兄が審問官だと思うよ。簡潔に纏めると。
( 73 ) 2008/04/26(土) 21:30:04
まあそうなんだよね、共地雷有効状況での黒出しは真要素だから。出来れば解除したいだろうと。
それにしても、ジェラルド様とシャルル様の姿が無いのが気になりますね。お二人とも、今日の主役なのに…
( +68 ) 2008/04/26(土) 21:30:16
鍛冶屋見習 テオは、文官 ラフィーネ姉、継承候補混じってるよ!わはは〜。僕と同じ道辿ってる感じ?
( A38 ) 2008/04/26(土) 21:31:08
シャルルさんは、急な来客有りのようですしねぇ…
ジェラルドさんは、今日はだいじょぶっておっしゃってましたけどー
もともと深夜こあたいむの方、でしたっけ?
無理しすぎないといいですが、進行にはきびしそうですねー
( +69 ) 2008/04/26(土) 21:32:09
今日は素直に順番でやろうかな。というか変えないでいいなと思ったし。
まずは審問官真偽だっけ。
>>65>>66のラフィーネに超同意なんだよね。
纏めると、審問官としての姿勢としては、シャルルに軍配が上がって。
暗殺者を見つける為に灰を切って千切って切って千切ってって感じに積極的なのがクラム。
クラム一歩リードくらい? んー。五分というか。揺れてる。
( 74 ) 2008/04/26(土) 21:32:14
文官 ラフィーネは、鍛冶屋見習 テオくん、貴方と同じ道をたどることになるとは…ジェラルド殿のかわりに<<侯爵夫人 エスメラルダ>>をみてみましょう。
( A39 ) 2008/04/26(土) 21:32:46
見習い魔道士 フラットは、鍛冶屋見習 テオ>>73 どこの発言ー?
( A40 ) 2008/04/26(土) 21:33:02
>>68
確かに暗殺者なら真を暗殺できるかどうかはよく見ているでしょうね。
ただそれって対抗だけなのですか?
同じ理論で行くならルークさんとかも偽審査官が拷問を受けるからと同じようなことを言ってたの。
そっちの意見の人はみんな非暗殺者なのでしょうか?
クラムには良く分からない理論なの。
( 75 ) 2008/04/26(土) 21:33:51
>>64 従騎士
うむ。テオも入っている。テオは尋問よりは調査に当てるほうだね。
が、フラット、ルークに比べると放置でもいいかとも思っている。
テオに関しては、紙一重組が明日以降になると最白にも最黒にもなる可能性があるから今のうちにわからないのは判断しておこうと思って挙げた。
わからないというのは私だけかも知れないけどね。
( 76 ) 2008/04/26(土) 21:35:03
なんかに詰まって来たんで、俺も追従する。
重点取材は、<<貴族の娘 クラム>>、<<大使館員 シャルル>>、<<料理長 ルーク>>の三人!!
あの…リュカ…公の場でなければ…その…。
[トトはおろおろし続けた…]
( 77 ) 2008/04/26(土) 21:35:09
侯爵夫人 エスメラルダは、見習い魔道士 フラット を投票先に選びました。
>>70 リュカ嬢
ふむ。では聞くが、リュカ嬢は寡黙処理を全く行わないというのかね? たしか、リュカ嬢は昨日フェイト殿を尋問で処理すべきと言っておったが。白決め打つならばともかく、いずれ処理すべきならば最初にするべきではないかね? わしの灰考察全般を見て、暗殺者を探しておらぬと言われるならばわしの実力不足であるが、希望だけを見て言われるならば心外だ。
( 78 ) 2008/04/26(土) 21:36:09
投票を委任します。
侯爵夫人 エスメラルダは、魔術師 ペギータ に投票を委任しました。
魔術師 ペギータは、従騎士 トト>>77 これは………。酷すぎるな。
( A41 ) 2008/04/26(土) 21:37:54
文官 ラフィーネは、従騎士 トトくんの選んだ人たちは…。私とテオくんよりも酷かったですね…。
( A42 ) 2008/04/26(土) 21:38:33
鍛冶屋見習 テオは、見習い魔道士 フラット兄、>>1:368下act 。昨日半分冗談で言ったけど割と本気
( A43 ) 2008/04/26(土) 21:39:12
見習い魔道士 フラットは、鍛冶屋見習 テオをハリセンで殴った。
( A44 ) 2008/04/26(土) 21:41:16
魔術師 ペギータは、鍛冶屋見習 テオ、どうでもいいことだが、ラフィーネって女なのか?私はずっと男だと思っていたが……。
( A45 ) 2008/04/26(土) 21:41:29
>>+67
村人達が頑張っていたので、期待に答えようとして頑張って視点漏れ遮断していたのですが…初狼で数日間LWは死にますorz リアルで命尽きそうでした…
「すごい」わけではなくドジ過ぎて狼に見えない系で。村のメンバーによっては即行で占吊に掛かると思われます。
村人も人狼も色んな人がいますからねー。この城では「おまかせ」指定なので、必ずしも暗殺得意な方が暗殺者になるとは限りませんしね。
( +70 ) 2008/04/26(土) 21:41:55
見習い魔道士 フラットは、鍛冶屋見習 テオ。 あぁ、なるほど。 うーん。確かにメッキは剥がれてるんだけれどなぁ。私はそういう推理は苦手だ。
( A46 ) 2008/04/26(土) 21:42:17
やっぱりあるのよね。
「審査官っぽさ」っていう訳の分からないものが。
クラム的にはそういう人は大体において役に立たないの。
( -35 ) 2008/04/26(土) 21:42:44
見習い魔道士 フラットは、ラフィーネは女性だろう?
( A47 ) 2008/04/26(土) 21:42:47
鍛冶屋見習 テオは、文官 ラフィーネ姉はおなのこじゃないの?確かめた方がいいのかなー
( A48 ) 2008/04/26(土) 21:42:56
>>43アリナ
あー。何でだろ。自分も潜伏派かと勘違いしてた。承認者と誤読して。流し聞いてただけだからね。良く見直せば審問官についてか。
うん、自信が有った。「所詮暗殺者」と舐めていて。真偽なんて丸分かりだよねぇと。「舐めた結果がこれだよ!」という現状。後は状況がかなり確定する訳だし。そういう起点推理でも、と。これも挫折しそうだけどさ。
( 79 ) 2008/04/26(土) 21:43:17
貴族の娘 クラムは、「審査官っぽさ」ですか・・・。
( A49 ) 2008/04/26(土) 21:43:17
文官 ラフィーネは、おや、いつのまにやら私の性別議論が…。それは秘密だと最初に言いましたのに…。
( A50 ) 2008/04/26(土) 21:43:37
ゲストの方々はこの局面をどう見ていらっしゃるのかしら。
ちょっとだけ気になったり。
( -36 ) 2008/04/26(土) 21:43:44
文官 ラフィーネは、鍛冶屋見習 テオくん、確かめるとか言わない。
( A51 ) 2008/04/26(土) 21:44:51
>>44アリナ
もっと話せそうという印象らしいけれど。
どういう点でそういう印象を持たせたんでしょうか。
灰考察は、君達に決めた。<<文官 ラフィーネ>><<天馬騎士 アリナ>><<貴族の娘 クラム>>
( 80 ) 2008/04/26(土) 21:45:46
>>78コルドさん
希望も合わせて全体的に見たわたしの考えです。今日の灰考察はアリナさんだけのような…アリナさんの部分の考え方には同意出来る部分もあります。フェイトさんに関しては、SGの可能性と判断出来なければ処理と思っていました。それは言っていると思います。ただ、わたしは、昨日フェイトさんがエレアさん調査希望を出したとき、白いと感じました。なので、もし調査されていなかったら、放置していました。
( 81 ) 2008/04/26(土) 21:45:51
あははw
ドジならなおさら、視点漏れしてなかった、or気付かれなかったのは偉かったのですよー
いきなり早期にLWならなおさら辛かったのです
素直に誉められてくださいー
ここの暗殺者さん達の囁きが楽しいものであるといいですねー
クラムさんとトトさんが仲間だったりするとー、裏で面白い展開になってそうですねー
( +71 ) 2008/04/26(土) 21:46:16
すいません。遅れました。
急いでテープを聞いてきます。
( 82 ) 2008/04/26(土) 21:46:27
魔術師 ペギータは、最近は中世美形が多いから性別がわからぬ……。
( A52 ) 2008/04/26(土) 21:46:32
鍛冶屋見習 テオは、文官 ラフィーネ姉(?)、そう言われると確かめたくなるー(ぎゅい)あ![何かに気付いたが・・・言葉を伏せた]
( A53 ) 2008/04/26(土) 21:47:29
そういえばデフォ吊りがラフィーネだ。黒く染めるか。
いや、アリナかな?
( -37 ) 2008/04/26(土) 21:47:36
文官 ラフィーネは、鍛冶屋見習 テオに抱きしめられて吃驚。慌てて離れた。
( A54 ) 2008/04/26(土) 21:50:18
肩書きが長すぎる…。
>>81 古
もし調査されていなかったら放置せんよ。私は。
わからん者は調査か尋問に当てる。黒い者が居たら話は別だが。
そして、晴れて確定白になったフェイト。SGを潰せてよかったと思うよ。
( 83 ) 2008/04/26(土) 21:51:56
>>81(続き
なぜ白いと感じたかというと、あまりにも独自の目線での希望(誰もエレアさんに関してはあまり疑っていない状況)で、単独感がしたからです。わたしがコルドさんのことを見誤ってるのかもしれません。だけど、ごめんなさい。そう思うから嘘は付けない。
尋問官候補さんお二人が敵だと思う人に印象とはいえ、フラットさんを挙げてる…。
こんな時敢えて仲間を挙げるのかな。それとも―難しいです。
( 84 ) 2008/04/26(土) 21:51:58
やわらかーい。
やっぱり僕のお嫁さんは!ラフィーネ姉しか居ないね!
( -38 ) 2008/04/26(土) 21:52:15
そういえば、今晩はデザートがなかったですねー
沢山食べてちょっと眠くなってきたので暫くおやすみタイムですー
[リュートをかかえてうとうと**]
( +72 ) 2008/04/26(土) 21:52:44
ただいま帰りました。
ざっとみた感想。
なんか多くの人が「こんなに白い私に疑いをかけるなんて!!こいつ絶対暗殺者だわ!!」といってるよーにみえました、まる。
まー、自分に失礼なこといったり、自分黒視してるところの方が心情的に疑ったり、疑いかけたりしても心が痛みませんからねー。あっはっは。
( 85 ) 2008/04/26(土) 21:52:52
/*
もういいや。リュカちゃんは。なんか話通じない。
灰考察中断してまで議論する価値はなかった。
*/
( -39 ) 2008/04/26(土) 21:52:57
魔術師 ペギータは、巫女 エレア>>85 同感ではあるが……。酔っ払ってるのか?
( A55 ) 2008/04/26(土) 21:54:19
んー、物凄く単純になっちゃいますけど。
疑い返しでいいような気がしてきたのです。
暗殺にも勿論、ライン勝負についても真の信用度は低いに越したことはないのですから。
ただ納得なクラム偽要素、シャルル真要素ならともかく変な言いがかりは微妙なのです。
( 86 ) 2008/04/26(土) 21:54:26
貴族の娘 クラムは、古の魔女の孫娘 リュカ>>84クラムは疑ってましたの。
( A56 ) 2008/04/26(土) 21:55:48
古の魔女の孫娘 リュカは、魔術師 ペギータ>>83希望に挙げないということです。だから決定にも賛成しなかったの。
( A57 ) 2008/04/26(土) 21:56:04
貴族の娘 クラムは、巫女 エレア奇しくもクラムがその通りの発言をしましたw
( A58 ) 2008/04/26(土) 21:56:37
>>84
確かに、暗殺者があえて仲間を上げるメリットはほとんどないな
だからこそ、その裏をかいて仲間を上げる・・・と、いう可能性もあるけどな
( 87 ) 2008/04/26(土) 21:56:55
>>84 リュカさま
えー。私クラムさまにもラフィーネさまにもフラットさまにもテオさまにも疑われてたと思いますけどー。フェイトさまの審問官気にしすぎ、というのはわりと斬新な視点でしたけど。
>ペギータさま ペギータさまが霊か狂かわかりませんけど最終段階で暗狂霊村白(フェイトさま)になったら。フェイトさまの説得頑張ってくださいねー(笑顔)
( 88 ) 2008/04/26(土) 21:58:13
>>+71
そうだね。この城は、初めての試みだから。
囁きがどうなっているのか、後で楽しみだね。
oO(シャルル様が暗殺者だったら、ちょっと寂しくなっているのかなあ…)
( +73 ) 2008/04/26(土) 21:58:20
賭博師 フェイトは、巫女 エレア笑顔が怖い、と思った
( A59 ) 2008/04/26(土) 21:59:49
ルーク殿は…妙につかみ所がない…フラットもだが…それは別の意味として、無駄質問なんだが、>>1:352のCってDが死んだ時なにしてたの?あとDの死因は?
発言からの印象は、彼なりに色々頑張って考えようとしてるかな〜って、思うんだよね。
あとルーク殿もリュカさんと同じく、俺の不得意な心象考察が得意そうではあるね。
( 89 ) 2008/04/26(土) 22:00:41
( A60 ) 2008/04/26(土) 22:01:53
魔術師 ペギータは、巫女 エレア>>88 そうなればね。そうなる前に決着をつけるつもりではある。
( A61 ) 2008/04/26(土) 22:02:51
>>86 クラムさま
クラムさま視点ではそうでしょうね。クラムさまが真なら、明日に襲撃するか、徹底的に信用落とすかしなければ、暗殺者は勝てないのですから。
でも、昨日の考察聞いたあとならまだしも、昨日の朝時点のクラムさまは別に真印象取れるほどの要素は何もなかったですよー。
( 90 ) 2008/04/26(土) 22:02:51
基本的に作戦や戦術から考察していくのは苦手なのでほぼ印象論となります。
ルーク殿
昨日から発言が少なく、判断がつきにくいですね。
料理は美味しいのでぜひ暗殺者などではない、と言い切りたいのですが、料理だけで決め打つわけには行きませんし…。
もう少し発言が増えなければ、本日、尋問にかける候補に上げるかもしれません。
( 91 ) 2008/04/26(土) 22:02:55
次はシャルル殿とクラム様だが…ここは灰考察にならないな。
そして俺は、他の奴らの様に振り直したりはしない!
よし、終わった!!
( 92 ) 2008/04/26(土) 22:03:35
薬師見習い メノミリアは、大使館員 シャルル、21:24:36から喋ってませんよ?(笑)
( a8 ) 2008/04/26(土) 22:04:30
だから、あっさりクラムさま真といったフラットさんを疑いました。クラムさま真を知っていてすぐに食べる気でいるのか、クラムさまの仲間なのか、どっちだ、と。
逆に今度はコルドさまが気になるなあ……私は昨日のクラムさま発言聞いてすごく悩んだのですよ。審問官どっちって。今段階であっさりシャルルさま真よりと言えるのは…わりと謎。
( 93 ) 2008/04/26(土) 22:05:09
元侍従武官 コルド:何か色々と考えてるな〜。地味だけど、じっくり考えていこうとすると地味になっちゃうものなんだ〜。
姿勢がまとも過ぎて疑われてるのかもしれないけれど、コツコツと慎重に考察を積み重ねていくと、どうしても地味になってしまって人に白とは思われにくいもの。でも黒いとは思わないなあ。まだどうこうする必要ないね〜。
>>1:406何かが代表的かな〜。じっくり見極めていきたいみたいな姿勢が一貫
( 94 ) 2008/04/26(土) 22:06:06
巫女 エレアは、食べるってなんだ、私・・・ぼけてる
( A62 ) 2008/04/26(土) 22:06:42
【フェイトさんが一般市民確定確認】
>>18
えーと、それはトトさんも言ってますがDは死んでることになるので僕の話とは合ってませんね。
>>24
んーと、承認者が死んだ場合は襲撃だけとは限りませんね。尋問でいなくなり、継承者からのパンダ判定があればもう一人の承認者視点ではどちらの継承者が真かわかります。パンダにならなければ無駄になるだけですが、承認者が絶対しない、とは限らないのです。
( 95 ) 2008/04/26(土) 22:06:57
*/
あー。だめだ。なんか集中できない。
正直、ランダムで2~3人抽出して灰考察しているだけの人にくらべて、一応灰を全部見たのに暗殺者探してないって言われるのきっついわー。
人間で来てないなあ。ごめんね、コルド、中身がこんなので。
まあ、クラムもリュカも疑いにひどく敏感だよね。リュカちゃん、基本的に疑われてからロックオンだし。
/*
( -40 ) 2008/04/26(土) 22:07:00
貴族の娘
フラット、トト暗殺者予想
リュカ、エスメラルダ仲間
大使館員
フラット、アリナ暗殺者予想
リュカ、テオ仲間
( -41 ) 2008/04/26(土) 22:07:34
薬師見習い メノミリアは、夜はやっぱり思考が不健康です…。*また明日*
( a9 ) 2008/04/26(土) 22:09:41
>>373 ルーク殿
この辺りの意見は、他に何人かいた様な気がするな。
表に出て盾にって意見も在ったかな。確かに今日とかクラム様とシャルル殿を狙わず、灰を狙わずとなると、フェイトしかいないわけで、危険が同じなら審問官をってのはあるのかな。承認者が出て目標が3人になれば、なら安全に白から減らそうかって方へ逃げるかも、ってのはあるのかなぁ。
( 96 ) 2008/04/26(土) 22:09:42
見習い魔道士 フラットは、難航。 >>93 あれ? そんなに強く言ったっけ私。
( A63 ) 2008/04/26(土) 22:11:38
>>88エレアさん
積極的に希望に出すほど疑っていない状況という意味です。少なくともわたしはそう感じていました。
>>85具体的に誰のことをおっしゃっているのかお伺いしてもいいでしょうか?
>>86act↓クラムさん
疑うこと自体をおかしいと言っているんじゃないから、話し合ってきた中でのそのひと像とかを見てるつもりだよ。
( 97 ) 2008/04/26(土) 22:12:06
おっと、議事録が増え始めましたね。
※ メノミリア、actありがとう
>>71で一応シャルル顔出ししていますね。消えた理由が囁きの為なのか、用事の為なのかはわかりませんが。
( +74 ) 2008/04/26(土) 22:12:35
>>95 料理長
そんな承認者が居たらエピでハリセンどころでは済まないな。
いや、見たことはあるが、パンダ判定を期待してむざむざ尋問にかかる承認者は間抜けもいいところだ。
確かにそうすることで偽継承者は見つけきれるだろう。が、この村は特殊だ。偽がわかっても尋問にかけることが出来ない。メリットが無いので無いな。
( 98 ) 2008/04/26(土) 22:12:43
>>95 ルーク殿
それは危険だから止めてくれ…。
同時に二人死ぬと証明が不可能な場合が出る…。
( 99 ) 2008/04/26(土) 22:13:11
で、承認官潜伏、ですが。
2人騙りが出たら、真承認官視点では残りの灰全部が白確定。
2黒出してる継承者視点では2人騙り出たら偽確定。1人騙りでも、2黒出てる継承者視点ではローラーで終了。1人ずつ騙りなら、相方に擬された方はお一方でしょうから、その方の灰考察でだいたい分かると思うー。
何をそんなに心配することがあるのでしょ?
( 100 ) 2008/04/26(土) 22:14:35
さて、灰考察の続きと行きましょうか。
トト殿は意見も納得するものが多く、特に黒いと思えませんな。戦略論からばっさりと考察を後回しにしている対象が多いのは気になりますが、おそらく多人数を精査するのが苦手なのかと推測できます。ならば、省略の仕方にも不思議はありません。白寄りの灰ですな。
( 101 ) 2008/04/26(土) 22:14:56
公爵夫人は、現状気になる方のお一人です。戦略論には納得できるものが多いのですが、いかんせん灰考察が薄すぎる。思考隠しや暗殺者を探す姿勢にも疑問がわきます。少し昨日より黒めにみておりますよ。
リュカ嬢は、保留とさせていただきたい。議論がかみ合わず、どうしても黒いバイアスがはいってしまいますからな。
( 102 ) 2008/04/26(土) 22:15:01
エレアちゃん
昨日のやりとりでは矛盾を感じたのにそこ以外の点だと言ってる事は割と普通に思えてきたのです。
うん、とても迷いどころ。
>>97
それはちゃんとクラムも言ってるの。
納得の考察の元で出されたらごめんなさいとしか言えないけど、無理矢理な真偽の付け方はどうしても目が行っちゃうのですよ。
( 103 ) 2008/04/26(土) 22:16:31
>>97 リュカさま
リュカさま→コルドさま。
だけじゃなくて、昨日のクラムさま→私とか、フラットさま→私とか、ラフィーネさま→私とか。
んと。私はリュカさまは昨日のやりとりみて白いと思いましたけどね。喧嘩売るならもっと売りやすい相手たくさんいるように思うので、わざわざ経験豊富そうなコルドさまにかかっていくのはまあ、真剣に疑ってそうだな、と。
( 104 ) 2008/04/26(土) 22:18:29
難航してるので、ちょっと自分について考え直して見る事にした
>>1:325「一歩リード」>>74「一歩リード」
シャルルが頑張ってないし。適当に考えても結論変わらなかった訳か
>>102コルド
議論がかみ合わないと黒く見えるってなんでなんだろう。取っ掛かりが出来てるじゃない。良く見直す為の一歩だと思うんだけど。それにそれならその黒いバイアスで一回書いて、後でもう一回書き直して見たりとかどうだろう
( 105 ) 2008/04/26(土) 22:19:27
私はデザートは作れないけど、お酒は用意出来るかな。
1.「アマレット(アーモンドリキュール)」のソーダ割り
2.「カルーア(コーヒーリキュール)」のミルク割り
3.「マリブ(ココナッツリキュール)」のオレンジジュース割り
[...は3(3)を手にとって飲んだ]
( +75 ) 2008/04/26(土) 22:23:29
で、別に私を疑ってるから黒いとかは思いませんよ。ラフィーネさまは発言捏造された!とむかついたんだと思うし(いくら私が阿呆でも、すぐばれるような捏造なんてしませんけど)クラムさまは真なら、自分の印象落としするところが普通に黒く見えるでしょう(でも私昨日夜帰れない可能性あったからあの時点で考察出さなきゃしょうがない。独断で非共COしたのも、深夜に回避するかどうかで皆さんをやきもきさせないためでしたもん
( 106 ) 2008/04/26(土) 22:23:44
んあ?喧嘩していたのか?
鈍い…。鈍すぎるぞー私…。
( -42 ) 2008/04/26(土) 22:24:37
ああ、エレア非共宣言してたな。そういえば。
灰に逆戻り。独断非共は別に白くない。
紙一重組一人消え。これはリュカ本命かな。
( -43 ) 2008/04/26(土) 22:26:20
>>95 ルーク
>>1:351 を読み直しました。DもAも死んでいることが前提ですね。それは承認者は相方が死亡したときには直ちに名乗る、という前提から既に外れています。CはなぜDが死亡した時に名乗りを挙げなかったかということで、疑われるのではありませんか?
>>96 全面的に賛成ですね。承認者の方々は間違ってもこのような行動をとられないようにお願いいたします。
( 107 ) 2008/04/26(土) 22:26:29
>>51 リュカ殿
主導権=決定権ではないのだ。場を支配する雰囲気というか議論の主流派というか…何と表現すれば良いのかな…議論を引っぱっていく存在と言えば伝わるだろうか。
ラフィーネ殿の印象は余り変わってはいないが、自分で行った検証と昨日の皆の発言を突き合わせて、より危険な戦略を提示している者が居ることが判った。
それゆえ今日の灰考察と調査・尋問の希望にはそれらの人物を挙げているのだ。
( 108 ) 2008/04/26(土) 22:26:35
>>98
いや、メリットはありますよ。承認者視点の偽を教えることによって真への決定へと従わさせることができます。まぁこれこそ騙りが出そうなんでないですよね。
>>99
やめてくれと言われても私はしませんよ?ただ、絶対にない。とは言い切れないということです。
( 109 ) 2008/04/26(土) 22:26:45
>>フラット殿
全体の発言はよく見ているような印象があるのに、実際の発言には何か一枚薄絹がかかっているような不透明感やつかみ所の無さを感じるんだ。
考えを見せない、というのは魔道を操る者の基本的なスタイルだと聞いたことがあるから、それだと言われればそれまでなのだが。
( 110 ) 2008/04/26(土) 22:26:59
エスメラルダ夫人
昨日承認官の動向をどうするかで私と議論を戦わせましたね。お互いの考えの不一致で解決を見ないままですが、考えは納得は出来ませんが理解はできますし、あまり暗殺者だとは思えません。今の所わりと暗殺じゃない人だと、見てます。
( 111 ) 2008/04/26(土) 22:27:32
リュカ襲撃→承認者でしたというオチになったら泣く…。
逆にリュカ襲撃で非承だったら儲け。
リュカ生き残り→非承だと最黒になるかも。
( -44 ) 2008/04/26(土) 22:27:40
>フラットさま
強くは言っていないのです。ただ、夜も発言できるのに、あの時間帯にすらっと結論が出てくるのって結構謎ですよ。
「潜伏したかった」なんて偽が真アピによく言う言葉です。潜伏していたら3日目までは生き延びられても。4日目には襲撃される危険性がかえって増します。近衛が真審問官を見きわめることのできる期間は長い方が絶対にいい。灰目線ではなく、審問官としての姿勢を。
( 112 ) 2008/04/26(土) 22:27:42
コルド殿
コルド殿は真面目な印象がありますね。武官らしい戦略論なども、着目するところなどはやはりしっかりしているように思えます。
本日私のことを受身的とは見えないとおっしゃられていますが、私は自分のことは割と受動的だと思っていただけにちょっと吃驚しましたねえ。
しかし戦術論がしっかりしているからといって一般人とは限りませんので、どちらかといえば要注意してみていきたいですね。
灰考察は以上で
( 113 ) 2008/04/26(土) 22:27:50
…ふう。私もぼちぼち休む事にします。
明日は地上の誰かがこちらに来る事になるが、墓下では役職バレ許可するのでしょうか?しないほうが推理する楽しみはあると思いますが…
[...は自分の過去を色々思い巡らしながら*目を閉じた*]
( +76 ) 2008/04/26(土) 22:28:30
ホントに、さっぱり判らねぇ。誰かに焦点絞って読めば読むほど、そいつが普通の人に思えて…。
>>1:275
『でもなんとなくフラットとトト』
『仲間はリュカとエスメラルダおば様ですの』
>>71
『クラム様の暗殺者仲間:フラット、アリナ』
『私の仲間と思う方:リュカ、テオ』
フラット殿とリュカさん…大人気?
( 114 ) 2008/04/26(土) 22:30:03
だから私はクラムさまをそんなに信用する気にはなれなかったんですけどね。でも、シャルルさまは灰との絡みが薄い。今段階では私をストレートに疑ってきたクラムさまの方が逆に真っぽいかな。
でも、あの段階でクラム真っぽいは…暗殺者視点だったからでは、と。
( 115 ) 2008/04/26(土) 22:30:27
( A64 ) 2008/04/26(土) 22:30:36
天馬騎士 アリナ:>>1:238 ラフィーネ姉がとても受身とあるけど、僕個人は>>1:247トトに近くて「尖った意見を通す者」に映るなあ。エスメラルド姉とかもそうで、本気で思ってることパパッと述べてる印象。ちょっと僕と見方が違う。
>>1:345 事態に対して受身なフェイト兄と。でもぶっ飛んでてかっこいい所もあると思う、そういうの抜かして寡黙気味だからと希望出しはやや安易かなあ。
( 116 ) 2008/04/26(土) 22:30:59
寡黙吊りたくないから占い、なら分かるけど、純粋な黒狙いってことだと僕と感覚が違う
>>1:270 初期戦略には一長一短あると思ってるらしいけど、>>1:237「ラフィーネ殿の反論が理論的に苦しげ」と、一長一短を気にしない人物ではなく気にする人物のような気がして、像が定まらないかな。
余談だけど、エレア姉は尖ってるかもだけど、ちょっと異質。分かりづらいなあ、こういう性格の暗殺者も居ると思うんだよね
( 117 ) 2008/04/26(土) 22:32:24
了承者の話題についていけないクラムなのです。
任せておけばいいんじゃないですか?
大体において偽黒は出ないだろうと、だから回避して欲しいけど、それを踏まえてもなお回避しないならそれでもいいのです。
審査官放置、確定白も放置で外すかもしれない灰襲撃を警戒するのもおかしなものですし。
( 118 ) 2008/04/26(土) 22:33:41
にしても、フラットさまフルボッコですわねー(笑顔)。
ま、暗殺者にしても疑われた仲間は下手に庇うより孤立感出して生き延びさせよう、と思うかもしれませんが。結構悩みどころだなあ…フラットさまになにかCOすることがあるのなら、さっさとCOしてもらった方がいい気がしました。
( 119 ) 2008/04/26(土) 22:35:22
天馬騎士 アリナは、鍛冶屋見習 テオ、フェイト殿はぶっ飛んでて格好良かったので希望に挙げていないよ(笑)
( A65 ) 2008/04/26(土) 22:35:47
結論というよりは感想なんだけども、同じか。
真視って言っても五分からほんのちょっと出ただけの傾きを言われても。
こう、大きく誤解されてる気しかしないんだけどなぁ。
>>115
仮に私が暗殺者ならどっちが真になると予想?
( 120 ) 2008/04/26(土) 22:37:02
>>105 フラット殿
ほっほっほ。今話題になっている「疑い返し」の罠に嵌ってしまいそうじゃ、ということじゃの。出来ればわしの頭が冷えた後でやりたい。
そのフラット殿は、特に目立った点などはないのう。他の皆から「もっと喋れそう」など評されているようじゃ。特に白要素も黒要素もまだ見当たらないで、尋問する必要は薄いであろう。調査ならば今日行っても問題ないように思う。
( 121 ) 2008/04/26(土) 22:37:29
>>104エレアさん
コルドさんはわたしに疑いをかけてた訳じゃないよ。気になるとは言ってたけど。一応、自分なりに考えた結果…なんだけどな。感情的に見えたのかな。(返答はいいよ
>>108アリナさん
引っ張る…ですか?でも、そうなら、例えばトトさんやコルドさんやエレアさんも当て嵌まると思う。特にわたしをそう思うのはどうしてですか?
( 122 ) 2008/04/26(土) 22:37:33
非承(見た感じ)
エレア(確定)、フラット、テオ、ルーク、コルド、ラフィーネ
承っぽい
リュカ(ダントツ)、アリナ、エスメラルダ、トト
古>>天>侯>従か。
( -45 ) 2008/04/26(土) 22:40:58
私が尋問されそうな状況ですね;尋問されたらごめんなさい;
( *1 ) 2008/04/26(土) 22:41:37
( -46 ) 2008/04/26(土) 22:42:48
>フラットさま >>1:198んーと。いまの感覚だとクラムさまかな。
クラムさま真を知っていたからつるっと出た言葉なのかなあ、と。仲間切り、なのか真に対する印象落としなのか、どっちだろう…そう感じる発言だったのです。
( 123 ) 2008/04/26(土) 22:43:03
>>114 のトト様の意見に同意ですね。発言を見直すとどの方も白く見えてしまって。審査の方はまだしも、尋問の方に間違って普通の市民の名を挙げるのが恐ろしいということもありますし。
継承者候補と審査官と無実が確定したフェイト様を除いて10人。無論私自身も除きますから9人に二人の暗殺者が居るのですから、それこそ乱数で指摘しても、2割以上の可能性はありますが、それはやりたくありませんから。
( -47 ) 2008/04/26(土) 22:43:11
あ。そう言えば昨日の筋書きはヘンよね。
王が崩御するのは今日なんだから…。
…危篤状態と言うことで。ついでに、「国を頼む」と言われたことに。
( -48 ) 2008/04/26(土) 22:44:03
>>117 テオ
エレア様が異質って感覚は、俺もなんとなく感じる。
でも、この状況を考えると、それもちょっと納得ではあるんだよな。
エレア様や、ルーク殿の意見聞いてて、審問官も承認者も全員出してしまうって案の理由みたいなのが、ちょっと判って、それを踏まえたらエレアの行動が自然に見えちまったんだよな。
でも判断は難しい…。
( 124 ) 2008/04/26(土) 22:45:30
以上。僕個人では分かりづらいタイプなので、アリナ兄を疑っちゃう方かな、僕は。あれ?希望に挙げてなかったっけ。勘違いだったかな?
文官 ラフィーネ姉:(むぎゅ)っとしたら何かが柔らかかったよ。何とは言わないけど...ほわほわ〜
承認者関連でやり取りが多いね。ん〜でも一見、承認官をとっとと出した方がいいって意見出し自体が、いかにも地雷を解除したい暗殺者っぽく見られそうな話題。
( 125 ) 2008/04/26(土) 22:45:59
テオさま>>117
安心してください。私が暗殺者でもこれだけ周囲に喧嘩を売りまくっていたら最終まで生き延びるのはまず不可能ですw
どちらかの継承者候補の方が今日私拷問希望出したらテオさま私に票入れませんか?多分ラフィーネさまもフラットさまも私に入れますし、もしかしたらリュカさまコルドさまも揃って入れるかも。
どうです、偽継承者の方。結構な確率で私拷問にかけられますよ(笑)
( 126 ) 2008/04/26(土) 22:46:25
ぐるぐるぐるぐる〜今日も目が回るぅ〜。
そして、何気に今日も審問官真偽をサボろうとしていたり。
( -49 ) 2008/04/26(土) 22:46:30
薬師見習い メノミリアは、ここまで読んだ。 ( b10 )
暗殺者だとすると迂闊というか暗殺下手なのかな。でも、灰考察とか見ると割とまともな考察出してるし、
そのことで突っ込まれてるのに、>>91では「作戦や戦術から考察していくのは苦手」といって、割とラフィーネ姉主観でとっかかりになりやすい、暗殺者としては疑いかけやすいネタをあっさり遮断してる。
迂闊な暗殺者という像には噛み合わないかな。
( 127 ) 2008/04/26(土) 22:47:15
( -50 ) 2008/04/26(土) 22:47:52
テオ、コルドさん、ラフィーネさん、フラット、ルークさん、エスメラルダおば様。
この辺りがクラムの●▼希望する圏内なのです。
一応順番を付けるなら左から順番。
あとどちらかというと白が出たときのことを考えて拷問するのは口の堅い(誰を暗殺者かあまり考えてなさそうな)人にするのが望ましいのです。
( 128 ) 2008/04/26(土) 22:48:23
従騎士 トトは、鍛冶屋見習 テオの言葉に「アリナ兄?」と怪訝な表情を見せた。
( A66 ) 2008/04/26(土) 22:48:38
*/
エレアは白でいいよおおげさだなあ。
とか思っていたりする。
少なくとも、今は入れない。
んな感情的なもので入れていいなら、リュカちゃんクラムちゃんに入れるね。と、めっちゃ疑われることに弱い私。だめだなあ。
/*
( -51 ) 2008/04/26(土) 22:49:21
>>123
判んねぇ。私は頭が悪いのか?
いやいや。書き方が悪いと思う。多分。
クラム真知ってた ←これは判る。
↓
仲間切りなのか(ry ←これが判らん。
ヤバイ。私の国語力の無さに全私が泣いた!
( -52 ) 2008/04/26(土) 22:49:43
リュカさま>>122
そうでしょうか?「薄い」とか「気になる」とか、強く対立せずに、白いとは言いたくないときに使う言葉のように思えます。真っ向から「こいつ黒い!!」という人の方がまだなんぼか信用できると思いますよ。黒い、と言いきるのにはそれなりの理由があるんだから。 だから、リュカさまコルドさまならリュカさまの方が白い、と私は思うのです。
( 129 ) 2008/04/26(土) 22:50:43
魔術師 ペギータは、アリナは男なのか?性別不明が多すぎる。
( A67 ) 2008/04/26(土) 22:51:48
あまりまとまっていないのですが、今日審問にも尋問にもかけたく無い方として、トト様、エレア様、ラフィーネ様、ルーク様を挙げておきます。
先のお二人は多弁なので、というペギータ様には叱られそうな理由です。
後のお二人は私とは違う戦略を取ろうとされていますが、その考察態度は暗殺者には見え難いという理由ですね。
残りの5人からなんとか希望を出したいと思います。
うむ。あまりうまくないな、この文章。
( -53 ) 2008/04/26(土) 22:51:50
>>123
ふむ。この発言かー。
生存日数についてを偽の常套句と置くと、それだけにしか触れていないクラムは偽っぽく。シャルルは片方に触っては居ないとはいえ、継承者に積極的に意見を出していて真らしく見れるところか。
生存日数について、常套句とかは思っていなかったからなぁ。
( 130 ) 2008/04/26(土) 22:52:45
古の魔女の孫娘 リュカは、巫女 エレア>>129そっか。わざわざ返答ありがと。
( A68 ) 2008/04/26(土) 22:54:19
鍛冶屋見習 テオは、天馬騎士 アリナ兄...じゃないの?確かめたくないよー。他の人にパ〜ス
( A69 ) 2008/04/26(土) 22:55:06
大使館員 シャルルは、ちょっと休んだらログが伸びてるので追いつけるか不安になっている。
( A70 ) 2008/04/26(土) 22:57:06
賭博師 フェイトは、天馬騎士 アリナはどっからどうみても女だろ
( A71 ) 2008/04/26(土) 22:57:30
大使館員 シャルルは、先にログ読みやってます、遅くなって本当にごめんなさい。
( A72 ) 2008/04/26(土) 22:57:31
従騎士 トトは、鍛冶屋見習 テオに「確かめるまでもなく、素敵な女性だと思うぞ。俺より強いけどな…。」と、自分で言って落ち込んだ…。
( A73 ) 2008/04/26(土) 22:57:36
巫女 エレアは、天馬騎士 アリナに同情した。なんとなく。
( A74 ) 2008/04/26(土) 22:58:07
( A75 ) 2008/04/26(土) 22:58:52
ふむ。エレア嬢には現状わしは投票する気はないですぞ。
それこそ、そんなに尖っている暗殺者は最後まで行けまい。
正しく尖り続けることは案外と体力を使いますしな。白か黒かで言いますれば、現状は白寄りですね。
テオ殿はわりと自由人ですな。灰考察などでは性格考察をしっかりしており、好感が持てます。暗殺者ならば今後こうした考察方法を続けていけば無理があらわれますでしょう。白目の灰というところですな。
( 131 ) 2008/04/26(土) 22:58:58
で、アリナ姉?の発言を読み返したら、フラットとフェイトを僕が読み間違えてた。3人のうちに確かに入ってるけど、希望はフラットさんだったね!
これは違和感はそんなにないかな、あると言えばあるけど。勘違いしてごめんね〜
( 132 ) 2008/04/26(土) 23:01:38
フラットに関して言えば灰として審問する価値はあると思うぜ
ただ、個人的にはコルドのおっさんを白黒はっきりさせてもらいたいところだな
( 133 ) 2008/04/26(土) 23:03:32
天馬騎士 アリナは、鍛冶屋見習 テオを、ハリセンでしばいた。
( A76 ) 2008/04/26(土) 23:05:38
巫女 エレアは、翌朝鍛冶屋見習 テオが無惨な姿で(略)
( A77 ) 2008/04/26(土) 23:08:11
理由としてはクラムが今までに話したことを読み返してもらえればそれで分かると思うの。
後ろ二人は承認者についてしか話していない感じがしたので。
もうちょっと他の事は話せないのかなーって。
アリナさんは分からないといえば分からないのですけど、灰考察はありますし候補が多くなりすぎるのでとりあえず外したのです。
うにゃうにゃ。
とりあえずこんなところです。
どうでしょ?
( 134 ) 2008/04/26(土) 23:08:41
本日の調査希望にはフラット殿を上げてみたいですね。
昨日の考察などはわりとかんがえてらっしゃるように見受けられますが、なにぶん発言が少ないですし、今の所一番皆さんから疑われているようですので、さっくりと審問官に調べてもらうのが一番だと思います。
尋問希望は、申し訳ないがルーク殿ですね。
他にはっきり暗殺者だと思える方がいたらその方を上げたのですが、まだそこまでの方がいらっしゃいませんので
( 135 ) 2008/04/26(土) 23:08:56
ラフィーネ:うん、今日の発言は少ないな。私も今は似通っている状態だけども。昨日の発言から。と思うんだけど、入ってこない。いってることは多分無難でー。論理回路は白いって叫んでるんだけど。印象回路は黒って言ってる。論理回路と印象回路のどっちが正しいかを見るために調査を当てたい気はする。でも他の気になる人優先もしたいような。迷う。
( 136 ) 2008/04/26(土) 23:09:39
ログ追いつつ。
>>40 アリナ様
あまり自信はありませんでしたね。ペギータ様と占いの使い方で随分と話してしまいましたし、目を付けられてるんじゃないかと思っていました。
そもそも、多数が初日CO希望なら、この体制だと誰か1人がまとめる訳にもいかないですし独断COした方がいいかな、とも思っていましたが。
( 137 ) 2008/04/26(土) 23:09:41
私を白だと言う人は黒いという経験則があるけれど、この場では使えないメタでしょうね。
しかし、実際誰を候補にしたものか。
( -54 ) 2008/04/26(土) 23:10:38
アリナ:今日の特筆事項から探そう。>>40の良い質問。私も聞きたいね。うーむ。論理派だなぁ。推理起点がぶれていなくて白い感じ。ついでに返答。>>110 うーむ。全部全部言ってるつもりなんだけれどねぇ。一大事だし。癖が染み付いているのは否定できないかも知れない。
クラムと出てるのはどう料理するかなぁ。
次は<<見習い魔道士 フラット>><<料理長 ルーク>>くらいで。そろそろ希望も固めないと。
アリナ:今日の特筆事項から探そう。>>40の良い質問。私も聞きたいね。うーむ。論理派だなぁ。推理起点がぶれていなくて白い感じ。ついでに返答。>>110 うーむ。全部全部言ってるつもりなんだけれどねぇ。一大事だし。癖が染み付いているのは否定できないかも知れない。
クラムと出てるのはどう料理するかなぁ。
次は<<鍛冶屋見習 テオ>><<巫女 エレア>>くらいで。そろそろ希望も固めないと。
( 138 ) 2008/04/26(土) 23:11:11
>>122 リュカ殿
理由としては、他者への質問が多く目立つというところがひとつ。
質問は暗殺者を見つけ出す武器だけれど、同時に暗殺者も潜伏する承認官や近衛を見つけ出したいのだから、必ずしも質問が多い=白要素ではない。
そして、ここの特殊性を考えれば、暗殺者は積極策に出なければ勝機が少ない。超多弁に一人は暗殺者がいるとすれば、暗殺者側不利の献策をしているトト・コルド殿、(続く)
( 139 ) 2008/04/26(土) 23:11:40
【削除】 見習い魔道士 フラット
アリナ:今日の特筆事項から探そう。>>40の良い質問。私も聞きたい(中略)
クラムと出てるのはどう料理するかなぁ。
次は<<見習い魔道士 フラット>><<料理長 ルーク>>くらいで。そろそろ希望も固めないと。
ランダム神怖い。
( *2 ) 2008/04/26(土) 23:11:49
(続き)意見が尖りすぎなエレア殿は外してリュカ殿の辺りかと思ったのだ。
ところで今日のリュカ殿との短い問答で気になったのは「誰かからの疑いを別の者を引き合いに出して逸らす」という質問の方法だ。
質問者に対して別の可能性を提示しそれを答えさせるのは、自分への嫌疑を和らげる事になるよね。>>51 >>122と2回続いたので余計に気にかかったよ。
( 140 ) 2008/04/26(土) 23:12:11
なんだかなぁ。発言配分の感覚が掴めないです。
基本的には人参国と同じように1発言になるべく詰め込んだ方がよいんでしょうけど……なんか、インターフェイスが違うとどうも感覚がずれますね。
( *3 ) 2008/04/26(土) 23:12:35
文官 ラフィーネは、料理長 ルーク を投票先に選びました。
天馬騎士 アリナは、巫女 エレア、でも尖った意見は私は好きだよ。
( A78 ) 2008/04/26(土) 23:14:16
巫女 エレアは、天馬騎士 アリナに、そうですか、切っ先を向けられた方はたまったものではないのでは。
( A79 ) 2008/04/26(土) 23:15:01
見…二人から敵と言われた貴女を審問は面白そうだ。
文料…戦術考察に有得ない穴が在るのが微妙…白黒どっちに取って良いのかも…微妙。
鍛…まだ早いと思ってたけど他に怪しい者が…vsラインいってみる?
●料>鍛/▼文
処刑に挙げたラフィーナ様でさえ明確な黒要素指摘が出来ない状態。料は昨日に引き続くSG救いの審問。鍛文はvsラインの片割れ…こっちを選んだ理由は過去の発言見れば判って貰えると思う。
( 141 ) 2008/04/26(土) 23:15:17
貴族の娘 クラムは、大使館員 シャルル>>137独断は駄目でしょ。ルールは守らないといけませんの。
( A80 ) 2008/04/26(土) 23:16:00
actもあるし。
うーん。真の時って発言配分考える? 考えるなら頑張って考えて。
10行までオーケーだからある程度読みやすいように纏めるのも大事かも。
( *4 ) 2008/04/26(土) 23:16:24
/*
あは。だから私はさっさと表に出ないとダメな人なんですってば…。
トトくんから吊り票1.
コレがどれだけ増えていくでしょうかねえ。
( -55 ) 2008/04/26(土) 23:17:50
ジェラルドは来ないか。
さて。仮決定だが。
●フェイト ▼ルーク
で置いておく。私的に特によくわからんから。
勿論仮決定だから覆る可能性アリ。他になる可能性アリ。逆になる可能性アリ。
色々意見求める。
( 142 ) 2008/04/26(土) 23:18:17
件の表を貼るのに3発言。その説明に2発言とすると、5発言は温存しておかなくちゃ…
( -56 ) 2008/04/26(土) 23:18:25
魔術師 ペギータは、間違えた。●フラットな。紛らわしい……orz
( A81 ) 2008/04/26(土) 23:18:58
文官 ラフィーネは、魔術師 ペギータ殿。フェイト殿は昨日調査したのでは…?
( A82 ) 2008/04/26(土) 23:19:18
魔術師 ペギータは、ツッコミは大歓迎だが喉は大事にね。
( A83 ) 2008/04/26(土) 23:19:26
( -57 ) 2008/04/26(土) 23:20:29
大胆な性格の暗殺者と妄想してしっくり来るのはエレアかなあ。アグレッシブに●エレア・リュカ姉辺りかなあ。
▼寡黙な人でいいね。
ルーク兄・エスメラルダさんは割と白いと思うね。自分の論に拘ってる感じがねえ。
( 143 ) 2008/04/26(土) 23:20:47
>>139.140アリナさん
「誰かからの疑いを別の者を引き合いに出して逸らす」とはどういうことでしょうか?アンカーを見ても理解できませんでした。分かり易くお願いします。
そして、全潜伏案に関しては1:331で危険があったこと、ご自分でも認めていらっしゃいますよね。なのに、それだけで、トトさんとコルドさんを外すのは不自然に感じます。
【ペギータさんの仮決定には反対します】
( 144 ) 2008/04/26(土) 23:21:06
actだとわかりにくいね。
>>142訂正
【仮決定】
●フラット
▼ルーク
調査に関しては回避COは任意だが、尋問に関しては回避必須でよろしく。
( 145 ) 2008/04/26(土) 23:21:13
魔術師 ペギータは、古の魔女の孫娘 リュカ>>144 どっちの決定に反対?どっちもと言われると正直困るが……。
( A84 ) 2008/04/26(土) 23:23:03
さて。灰考察が途中ですが、回避も考えますならば時間的に希望をそろそろ出さないといけませんな。
しかし、本来ならば尋問をしたくないような方が多くいらして難しいものです。なるべく無辜の臣民は陛下の御為に尋問せずにいきたいのですが。
今日は、公爵夫人、フラット殿、ルーク殿、ラフィーネ殿の中から選びたいものです。理由はわしの考察を見てくだされ。ルーク殿は昨日のやりとりでなんとなく考えは見えて来たものの、現
( 146 ) 2008/04/26(土) 23:23:06
状あまり発言が見られず落ちる情報が少ない者。フラット殿は両審議官から疑われていたり、灰でも疑っているものが多く審議にかけて翌日への布石にするも良かろう、と思うからであるな。
結論としては、▼公爵夫人 ●ルーク殿 だろうか。
公爵夫人はこれ以上の灰考察をなさる気もなさそうであるし。
( 147 ) 2008/04/26(土) 23:23:10
ペギータ様の【仮決定を了解しました】
私自身はあまり人の発言から暗殺者を探すのは得意ではございませんが、ペギータ様の仮決定の内容は納得の出来るものですので。
ジェラルド様の決定を見ないと最終的な判断はいたしかねますが。
( 148 ) 2008/04/26(土) 23:23:58
>>145
【仮決定確認、了解しました。】
希望通りなので問題はありません。
>>141トトくん
戦術考察にありえない穴ってどこらへんでしょう?
私は自分の発言を見直しても気づけないので、独り言にでも落としててくれるとありがたいです。
( 149 ) 2008/04/26(土) 23:24:47
元侍従武官 コルドは、メモを貼った。 
( A85 ) 2008/04/26(土) 23:24:50
えーと。私の感覚がズレておるのでしょうか。ルークさまアリナさまはいますぐどうこうしたくはないタイプです。▼フラットさま(ロックオンでごめんなさいね。どうしても視点漏れ疑惑だ)●トトさま、かな。トトさまはパッション。というか、すぐ上の>>141の希望がかなり謎。ラフィーネさまって……即拷問にかけたいタイプかなあ。コルドさま希望に出すつもりだったんだけど……トトさまって意外に印象薄いんだな。私の中で。
( 150 ) 2008/04/26(土) 23:27:01
>>78 コルド様
その点はそもそもフェイト様も含めて「判断不能なほどの極端な寡黙」はこの城内にはいないと思ってますが。
>承認者の役目
もちろん最終的な決定を出すのは継承者2人ですが、出て来た場合は議論の整理ぐらいはして頂けると嬉しいかもしれませんね。
……いずれにしても、1COにはあまり意味がないような気がするんですが。この城での判断は継承者のものですし、1COにすることが騙り抑制になるとも
( 151 ) 2008/04/26(土) 23:27:05
【仮決定確認、了解したぜ】
ルークを尋問するという点については賛成だ
( 152 ) 2008/04/26(土) 23:27:11
クラムの灰への考察について:とかやろうとしたんだけど。気力と時間が。で、テオエレアか。
テオ:全体的に白いなぁと。>>73のクラムへの言い方は、クラムと切れてるなぁと思えた。
エレア:目立つ多弁だよね。調査しない限り処理できないような気はする。が、これは白だろう。多分。
( 153 ) 2008/04/26(土) 23:27:18
間違えた、リュカ姉じゃないや、●エレア・アリナ姉ね。
決定はどっちかというと逆がいいかな。ルークさん暗殺者に見えません。
で!ジェラルド兄は!戦況は一方的だよう!
( 154 ) 2008/04/26(土) 23:27:40
おやおや。コルド様の希望に挙がってしまった。
まあ、初回吊りは毎度のことだけれど。
( -58 ) 2008/04/26(土) 23:28:09
従騎士 トトは、文官 ラフィーネに>>142等ですが…でも読んでると本気に見えるんだよな。はぅ〜。
( A86 ) 2008/04/26(土) 23:29:31
アリナさまなんだけど。
>>1:400を見て、あ、手数計算とか影でしてそうだなって思いましたの。そして……暗殺者なら○日目までにこことこことこことここを拷問させて…みたいな計算をしていたとしても、それを表で堂々と言わないような気がします。そこらへんが微白印象なんですよね。@5
( 155 ) 2008/04/26(土) 23:30:30
>>ペギータ殿下
【仮決定は確認した】
ジェラルド殿下も決定を出す以上、了解したとは言いにくいですが、その決定に関して特に上申することはありませんな。決定に至る過程は納得できるものでありますし、わしも考慮に入れた組み合わせです。
どちらを支持するかは、ジェラルド殿下の決定を待って表明いたしましょう。
( 156 ) 2008/04/26(土) 23:30:49
希望は
●コルド、トト
▼ルーク、コルド
で。
【仮決定処刑は了解、調査は反対。】
トトの希望を見てなんかなぁと直感が。
( 157 ) 2008/04/26(土) 23:30:55
投票を委任します。
見習い魔道士 フラットは、魔術師 ペギータ に投票を委任しました。
巫女 エレアは、魔術師 ペギータなので、仮決定反対。
( A87 ) 2008/04/26(土) 23:31:35
>アリナさん
続き)質問をして、相手の考えを伺い、その上で自分の考えも話す…普通のことじゃないでしょうか?
そうして話し合いをしていくものと思っています。
わたしのどこかの質問が能力者さんを探しているようにみえたのですか?
ごめんなさい。●はフラットさんですね。フラットさんはここまで疑われてるから仕方ないと言えるかもしれない。だけど、▼は賛成できない。
わたしが疑っているひとは別にいるから…。
( 158 ) 2008/04/26(土) 23:31:43
思えません。……まだ、盾になれという考えは理解はしますけどね。
もっとも、昨日も申し上げた通り、私は自分襲撃は、暗殺者としてもクラムを切る以上簡単ではないと思ってます。それに、もし近衛兵が護衛したら、近衛兵にとって本物の審問官が確定しますからね……。特に信用に大差のない現状、結構危険ですよ。
灰を襲撃するならそれはそれで歓迎とも思います。
( 159 ) 2008/04/26(土) 23:31:47
( A88 ) 2008/04/26(土) 23:31:47
巫女 エレアは、・・・・・・フラットさまと気が合ってしまった。
( A89 ) 2008/04/26(土) 23:32:34
投票を委任します。
元侍従武官 コルドは、魔術師 ペギータ に投票を委任しました。
巫女 エレアは、白視しているところとはいっこうに気が合わないのに。
( A90 ) 2008/04/26(土) 23:32:56
【ペギータ様の仮決定確認】。今のところそれで良いような気もするのですが、正直まだ精査が遅れていますので賛否は保留します。
……というのか、そもそも継承者候補が複数いるのに、どちらに付くとも分からない状況で「了解」と言って良いものなのでしょうか……。
そして、私も人のことは言えませんがジェラルド様は何処へ……。現状ではどちらを信じると考察のしようがないのですが(涙)。
( 160 ) 2008/04/26(土) 23:34:32
ジェラルド様の今日の発言はまだ1回。
いろいろ御都合はあるのでしょうが、真でも偽でもいささか困った状況ですね。
継承者候補になっているということは、霊か狂を希望されたということ。
参加時間帯が難しいのであれば「おまかせ」で入る方が良かったのではないかと思うのです。
もっとも、予定が狂ってというのもよくあることではありますが。
( -59 ) 2008/04/26(土) 23:34:36
さて、どうしましょうか。襲撃先も。
正直、3人とも立場が悪いですね……。
( *5 ) 2008/04/26(土) 23:36:37
にゃー!
発言が消えたの!!
ペギータ様。
よく分からないからということは、他の人は分かったと言うことでしょうか?
また、以前の考えと変わってませんが他の人の意見には同意できなかったのですか?
決定自体は私の希望範囲内なので反対はないですが出来ればその辺りの思考を言ってもらえると嬉しいのです。
勿論、思考を隠すのが良いと考えるならいいですが、私はそのような纏めは信用できるか分からないとだけ・・・
( 161 ) 2008/04/26(土) 23:37:27
>>157 魔道士
いや。君は調査か尋問のどちらかにかけるつもりだが。
というのはだな。まずよくわからないというのは先に述べたね。
で、>>136の「他に気になる人優先」についてだが、その気になる人って誰なんだろう?恐らく>>157で希望に挙げた者達だろうが、普通はそこから考察するんじゃないかな?
時間が無かったなら本決定までによろしく頼むよ。
( 162 ) 2008/04/26(土) 23:37:40
エレア様とフラット殿…非暗殺者か…。
正直、俺もどうかって思うしな。
疑って発言見ようと思っても、読めば読むほど皆白く見えるし、希望出さずは拙いし…クラム様とシャルルル殿からの線もま〜ったく見えねぇし。
やっぱ俺は能力者潜伏させて三日目からの勝負のがやり易い。
( 163 ) 2008/04/26(土) 23:38:16
>ペギータ様
よく分からないから、と言うのは正直微妙なのですが……。私の内偵調査はまだその理由で理解できなくもありませんが、特に尋問対象については、二度とこの場に出せなくする以上はもう少し積極的に「暗殺者を疑うべき」理由を伺いたいところです。
……で、私個人の灰考察はこれからいたします。まずは昨日しなかった続きからでしょうか。
( 164 ) 2008/04/26(土) 23:40:24
( -60 ) 2008/04/26(土) 23:41:00
>>161 貴族の娘
他の人よりもわからないということだ。だから特にわからないと言ってる。
そして仮決定を出すことによって反対が出てくるのは承知している。
だから本決定までに意見を求めて私自身でも考え直す。
( 165 ) 2008/04/26(土) 23:41:23
こういう時は出来れば判定を確定させないように動きたいのですが……ジェラルド様があまりにも不在がちで、これでは私としてもジェラルド様の決定に従うという方向に持っていくのは難しいと思うのです……。
( *6 ) 2008/04/26(土) 23:41:54
ん、ルークさんは外すの。
フラットを少なくともどちらかにかけるなら>>157より分かるかもしれないの。
( 166 ) 2008/04/26(土) 23:42:34
巫女 エレアは、放蕩貴族 ジェラルドさまー。あなたが真なら国が滅びちゃうんですよー。
( A91 ) 2008/04/26(土) 23:42:51
( -61 ) 2008/04/26(土) 23:43:11
鍛冶屋見習 テオは、見習い魔道士 フラット を投票先に選びました。
巫女 エレアは、いや、真になりきったペギータさまが救っちゃうかもですけど・・・
( A92 ) 2008/04/26(土) 23:43:14
貴族の娘 クラムは、>>165でしたら今の時点で回避をさせるのはどうなんだろうとちょっと思わなくも。
( A93 ) 2008/04/26(土) 23:44:21
賭博師 フェイトは、ま、上がしっかりしてれば下々のものにしてみれば真でも偽でも問題ないんだけどな
( A94 ) 2008/04/26(土) 23:44:41
そういえばここはいきなり居なくなること(突然死)がないのでしたね、それを鑑みてルーク殿を尋問対象から外すのであればスライドしてフラット殿を尋問。
調査は…もう一度きちんと発言を見直しますが、パッションでリュカさん、アリナ殿、のどちらかですかね。
( 167 ) 2008/04/26(土) 23:46:06
魔術師 ペギータは、巫女 エレア、とことん私を偽にしたいようだねw
( A95 ) 2008/04/26(土) 23:46:38
貴族の娘 クラムは、見習い魔道士 フラット を投票先に選びました。
古の魔女の孫娘 リュカは、料理長 ルーク、どこに行っちゃったの?何か話して欲しい…。
( A96 ) 2008/04/26(土) 23:46:56
見習い魔道士 フラットは、巫女 エレア。巫女は儀礼を重んじ。私は直感の占める割合が多いというそういったアプローチ方法だろうかな。
( A97 ) 2008/04/26(土) 23:47:22
侯爵夫人 エスメラルダは、放蕩貴族 ジェラルドは、実際どうなさったのでしょう。
( A98 ) 2008/04/26(土) 23:48:43
えーと。
クラム襲撃で、私とかルークに黒出しか白か、むしろ何も出さないでいるとか色々方法はあるけれど。
( *7 ) 2008/04/26(土) 23:48:47
クラム襲撃の段階で私の判定は意味を失いますからね……。黒を出さずに純灰に残すことは出来ますが。
( *8 ) 2008/04/26(土) 23:50:38
巫女 エレアは、魔術師 ペギータさま、だってその方が面白いじゃないですか(待)
( A99 ) 2008/04/26(土) 23:51:00
文官 ラフィーネは、ジェラルド殿ように喉を残しているのですけれども…。[心配そうにため息をついた。]
( A100 ) 2008/04/26(土) 23:51:07
鍛冶屋見習 テオは、どうすりゃいいのさー、これは...うう。
( A101 ) 2008/04/26(土) 23:51:09
>>165
ですからそれは「わずか」でも分かったということではないのですか?
それを私はお聞きしたいのです。
ん。
とりあえずこんなところですの。
クラムは湯浴みに行ってくるのです。
戻ってきてジェラルド様が来ていたらそれも見つつ決めるのですよ。
( 168 ) 2008/04/26(土) 23:51:13
>>144 リュカ殿
リュカ殿の考察を行っただけの>>41に対して>>51ではラフィーネ殿の印象についてどうなったのかと逆質問し、>>122ではトト・コルド殿・エレア殿を引き合いに出しています。
>>1:331は「戦略としての全潜伏案」自体に危険があったと認めた訳ではないよ。
皆の発言次第で危険度が変わってくるという話だ。(続く)
( 169 ) 2008/04/26(土) 23:51:15
(続き)トトもコルド殿も1日目の早い段階で全潜伏案を出している。皆の発言が揃う前の戦術議論というのは、その人の素の考え方が出ると私は思うのだよ。
ところで>>155でエレア殿に私が独り言に手数計算してるのを見抜かれてる様なので、いっそ発表して皆に添削して貰いたいのだけどどうかな?
( 170 ) 2008/04/26(土) 23:51:34
鍛冶屋見習 テオは、放蕩貴族 ジェラルド兄いいいいい!朝だよーー!!
( A102 ) 2008/04/26(土) 23:51:38
こう、難しいね。
ルークをどうにかどっちからも外せれれば勝機はあるか?
( *9 ) 2008/04/26(土) 23:52:19
貴族の娘 クラムは、っと、クラムもフラットはどちらかにかけた方がいいとだけ言い残しておきます。
( A103 ) 2008/04/26(土) 23:52:53
吊れる4人の人間はー。
エスメラルダ、ラフィーネ、コルド。
後一人見つけられないな。困った。
( *10 ) 2008/04/26(土) 23:53:07
すいません。席外してました。とにかく急いでログ読んでできるだけ灰考察するようにします。
( *11 ) 2008/04/26(土) 23:53:11
貴族の娘 クラムは、さらに言い忘れ。トトは後でクラムの背中を流しに来るのです!めいれーなのですよ。
( A104 ) 2008/04/26(土) 23:55:31
昨日考察をしていないところから。
テオ様:初日にかなり統一占いを願っている辺りから見て、なるべく情報を整理してシンプルに考えたい方と見受けます。しかし、昨日は希望を出していない、今日も何となく>>143や>>154が適当な印象を受けます。多少微妙です。
>>143 寡黙な方と申されますが、具体的に誰を意識しておられますか? 正直、今日寡黙なのはジェラルド様ぐらいかと思うのですが……。
( 171 ) 2008/04/26(土) 23:55:51
>>168 貴族の娘
強いていうなら思考の部分か。思考には色々ある。村側の思考、暗殺者の思考。その他色々。
発言から判断できない者を私は調査尋問にかける。これは前にも言った。
これは他と比べて黒いという者が居れば話は別とも。
>>170 天馬騎士
ああ。発表してもいいかもね。
( 172 ) 2008/04/26(土) 23:56:28
元侍従武官 コルドは、天馬騎士 アリナ殿>>170 是非に。
( A105 ) 2008/04/26(土) 23:56:44
ルークコルド共に良く分からないが先ず立って。
トトは先の希望からの直観。だけど、尋問まで行く程のものでは無く。
ルークコルドについては良い言葉が見つからないな。印象が薄くて上手く隠れている感じという事かな、頑張って言語化すると。
それでも、コルドはルークより喋っているし、という感じ。
( 173 ) 2008/04/26(土) 23:57:18
見習い魔道士 フラットは、大まかに4人殺させてはいけないとだけ計算はしているが。アリナのを聞いてみたいな。
( A106 ) 2008/04/26(土) 23:58:42
>>169アリナさん
その引き合いに出すという受け止め方が理解できない。普通に思ったことを話しているだけなので。それで、疑いを逸らしていると思う発想もわたしには分かりません。>>158にも答えて頂けますか?>>170わたしも早い段階で、その案に疑問のあることを投げかけたりしているのですけど、それも、ただ全潜伏案ではないから素の意見には見えないってことでしょうか?
( 174 ) 2008/04/26(土) 23:59:39
>>171 特に対象はないけど。言われた中で賛成!反対!って言おうかなって。寡黙って誰かって思ったら、ルークさんとかエスメラルダさんとか何だけど、黒いと思わないので該当しない。持論に拘ってる人はね。
だから白くもなく寡黙ぎみな方ってとこだとフラットさんになるかな。
( 175 ) 2008/04/27(日) 00:02:22
天馬騎士 アリナは、じゃ貼るよ。承認官のCO状況によって3通りだけ作ったんだけど、期待はずれだったらご容赦。
( A107 ) 2008/04/27(日) 00:03:52
エレア様:序盤から王位継承者候補にはっきりと意見の差異を出すことを求めるなど、継承者候補の態度を判断することにとても熱心なように見受けられます。これは素直に白要素でしょうね。昨日の>>1:295>>1:304>>1:308辺りは納得。>>126など不敵な態度も、まぁ暗殺者が言える台詞じゃないように思えますね……。まだ戦術論段階ですが、今のところ特に何か調査・尋問すべき対象とは思っておりません。
( 176 ) 2008/04/27(日) 00:04:24
15E>13>11>9>7>5>3>E
尋問は最大7回。最後の2回を審問官ローラーに使うとして、5回で二人の暗殺者を尋問すれば良い?
とすれば、ミスは3回まで?
途中PPの可能性は?アルコールの入った頭ではここらは良く計算出来ぬ。
霊と狂は襲撃してはいけないルールだから、最低2人は村として勘定される。とすれば、5人の時に暗殺者が二人残っているといけない?
( -62 ) 2008/04/27(日) 00:05:16
前提:統一占い、襲撃は共>白確の優先、5日目まで占吊とも黒無し
共潜伏
2霊霊占占白灰灰灰灰灰灰灰灰灰灰 今日
3霊霊占占白灰灰灰灰灰灰灰灰 灰吊白喰白占
4霊霊占占白灰灰灰灰灰灰 灰吊白喰白占
5霊霊占占白共共黒黒 灰吊白喰白占共CO残灰黒
6霊霊占占共共黒 黒吊白喰
7霊霊占占共 黒吊白喰
8霊霊占 占吊白喰
( 177 ) 2008/04/27(日) 00:05:19
最後の5人は、審問官襲撃が無ければ、霊狂占狼+1。この1が狼なら敗北か。とすると、……。結局ミスしても良い回数に変わりは無い気がするが。
( -63 ) 2008/04/27(日) 00:05:35
共1CO
2霊霊占占白共灰灰灰灰灰灰灰灰灰 今日共1CO
3霊霊占占白共灰灰灰灰灰灰灰 灰吊共喰白占相方CO
4霊霊占占白白灰灰灰灰灰 灰吊共喰白占
5霊霊占占白白灰灰灰 灰吊白喰白占
6霊霊占占白黒黒 灰吊白喰黒占(暗殺者勝利)
( 178 ) 2008/04/27(日) 00:05:50
そう言えば独り言使ってませんね……。
/*
不意の泊まりがけの来客。一日案内。そしてその後に軽い頭痛。辛いところですね……。
始まってしまったとたんに多忙になるのはもう……マーフィーの法則でしょうか? そうじゃなくても序盤は苦手なんですが、正直……。
*/
( -64 ) 2008/04/27(日) 00:06:06
共2CO
2霊霊占占共共白灰灰灰灰灰灰灰灰 今日共2CO
3霊霊占占共共白灰灰灰灰灰灰 灰吊白喰白占
4霊霊占占共共白灰灰灰灰 灰吊白喰白占
5霊霊占占共共白黒黒 灰吊白喰白占
6霊霊占占共共黒 黒吊白喰
7霊霊占占共 黒吊白喰
8霊霊占 占吊白喰
( 179 ) 2008/04/27(日) 00:06:22
古の魔女の孫娘 リュカは、天馬騎士 アリナ目が回る〜。そんな計算してたんだ…。
( A108 ) 2008/04/27(日) 00:09:32
( -65 ) 2008/04/27(日) 00:09:37
すいません。途中で席外してました。
【ペギータさんの仮決定確認。了解はできません。】
えっと、急いでテープ聞いて灰考察できたら何人かしますね。
( 180 ) 2008/04/27(日) 00:09:46
文官 ラフィーネは、天馬騎士 アリナ殿はまめですねえ…。
( A109 ) 2008/04/27(日) 00:10:00
大使館員 シャルルは、天馬騎士 アリナさんの計算すごいですね……。
( A110 ) 2008/04/27(日) 00:11:03
( *12 ) 2008/04/27(日) 00:11:38
お二人はもう少し後でもこちらの相談できますか?
出遅れてしまってますので表の方にずっと集中している状況です。
( *13 ) 2008/04/27(日) 00:11:45
以上。言い換え省略版で済まない。判定割れの場合とかはまだ分岐が多すぎるので作っていないよ。あと、今日の灰考察での根拠になってる「考察」もこれのこと。
上表から、審問官は3回の白判定で任務を完遂できると言うことと、どうやら承認官1COは悪手であると言うことが判る。
ただし、間違ってるかも知れないから添削大歓迎だよ。
エレア殿
>>1:400は上記の表から出てきた発言と言うことです。
( 181 ) 2008/04/27(日) 00:12:07
( *14 ) 2008/04/27(日) 00:12:16
>>178 天馬騎士
なんでここだけ早いのかと思ったら3日目に白が増えてないね。
さて。そろそろ本決定の時間だが。とりあえず希望をコルドのようにアンカー付きで提示してくれないかな。
( 182 ) 2008/04/27(日) 00:15:05
コルド様:年の功という感じを受けますね。議論をしっかり聞きつつ自分で考えて判断している印象を受けます。
暗殺者としたら老獪なタイプなので容易に尻尾を出さない気がしますが、今のところ違和感はありません。
……残した時に難しいタイプではありますので、調査しておくのも手かな、という気持ちはありますが。
さて、アリナさんの計算をじっくり考えてみますか……。
( 183 ) 2008/04/27(日) 00:15:17
古の魔女の孫娘 リュカは、天馬騎士 アリナちなみに、わたしは承認者さんに関しては潜伏案否定してないよ。
( A111 ) 2008/04/27(日) 00:15:18
すっげええ!何となく考えてただけの僕が情けないよ。
しかも意味が分からないけど、何となく、凄い!
( 184 ) 2008/04/27(日) 00:16:04
魔術師 ペギータは、前提が>>177なら3日目に白2になってるはず。恐らく。
( A112 ) 2008/04/27(日) 00:16:36
共1CO
2霊霊占占白共灰灰灰灰灰灰灰灰灰 今日共1CO
3霊霊占占白白共灰灰灰灰灰灰 灰吊共喰白占相方CO
4霊霊占占白白白灰灰灰灰 灰吊共喰白占
5霊霊占占白白白黒黒 灰吊白喰白占
6霊霊占占白白黒 黒吊白喰
7霊霊占占白 黒吊白喰
8霊霊占 占吊白喰
( -66 ) 2008/04/27(日) 00:17:07
天馬騎士 アリナは、魔術師 ペギータ殿、しまったあ!計算違いしてたorz やっぱり人に見て貰って良かった…
( A113 ) 2008/04/27(日) 00:17:14
( -67 ) 2008/04/27(日) 00:17:23
巫女 エレアは、メモを貼った。 
( A114 ) 2008/04/27(日) 00:17:26
文官 ラフィーネは、メモを貼った。 
( A115 ) 2008/04/27(日) 00:19:08
うーん、アリナさんの案ですが。
あまり計算できてないのですが、まずそもそも統一占いを前提にして良いのでしょうか?
(まぁ現状のジェラルド様の状態だと、今日もペギータ様の決定に従い統一占いをせざるを得ないのですが……)
むしろ暗殺者は統一を崩したがることが予想されますし。
( 185 ) 2008/04/27(日) 00:19:23
古の魔女の孫娘 リュカは、メモを貼った。 
( A116 ) 2008/04/27(日) 00:20:40
( -68 ) 2008/04/27(日) 00:21:30
後…クラムの騎士って…クラムの従者…もしくは奴隷っぽい。
( -69 ) 2008/04/27(日) 00:22:04
うーんうーん。ここに来て、リュカさまが疑いにたいそう敏感な気がします。えっと…リュカさまは審問官潜伏になった場合単純な暗殺者なら暗殺しに来そうなほど、審問官視点の考察を出していたような……だから非暗殺者で灰襲撃狙っていた素国民だと思っていたんですが、だとしたら、この敏感さがやや腑に落ちない。
( 186 ) 2008/04/27(日) 00:22:20
まあ私なんだが<暗殺者だったら単純にここ狙ってた。
( -70 ) 2008/04/27(日) 00:23:10
ここで私が▼フラットの希望を出すことはどう思います?
( *15 ) 2008/04/27(日) 00:23:46
私の希望はまだ出していませんでした。
●ルーク様、▼フラット様
を希望します。理由は主に他の人の意見に納得したから、(つまりは追従)です。
( 187 ) 2008/04/27(日) 00:23:47
でも、この状況で発言しないルークさんも気になってきちゃう。囁いてる?とか。
( -71 ) 2008/04/27(日) 00:23:52
鍛冶屋見習 テオは、メモを貼った。 
( A117 ) 2008/04/27(日) 00:23:54
やっぱり、灰考察するより希望出したほうが継承者さんにとってはよさそうですね。
●エスメラルダさん▼フラットさんを希望。
エスメラルダさんは灰考察が薄く、今日の発言を承認者についてのことで半分以上は使い果たしていますね。ここらへんが思考を隠したい狼に見えました。いや、私が言える立場じゃないんですが。
フラットさんについては喋りだしたのはいいんですがやはりなにか物足りない気がするというかなんというか。
( 188 ) 2008/04/27(日) 00:23:55
他に尋問候補がいなかったので最も自分視点で暗殺者と見ているので尋問希望に挙げさせてもらいました。
( 189 ) 2008/04/27(日) 00:24:03
共1CO(>>178を訂正)
2霊霊占占白共灰灰灰灰灰灰灰灰灰 今日共1CO
3霊霊占占白白共灰灰灰灰灰灰 灰吊共喰白占+相方CO
4霊霊占占白白白灰灰灰灰 灰吊共喰白占
5霊霊占占白白白黒黒 灰吊白喰白占(残灰黒確)
6霊霊占占白白黒 黒吊白喰
7霊霊占占白 黒吊白喰
8霊霊占 霊吊白喰
( 190 ) 2008/04/27(日) 00:24:06
( -72 ) 2008/04/27(日) 00:24:08
( *16 ) 2008/04/27(日) 00:24:54
侯爵夫人 エスメラルダは、メモを貼った。 
( A118 ) 2008/04/27(日) 00:25:14
天馬騎士 アリナは、大使館員 シャルル>>185 前提を絞らないと作れなかったのでね。なので、あくまでも参考程度に。
( A119 ) 2008/04/27(日) 00:25:20
料理長 ルークは、メモを貼った。 
( A120 ) 2008/04/27(日) 00:25:29
うにゃ。
たとえただの村人だとしても自身の白を主張するのは当たり前なのです。
むしろ義務くらいに思ってるのです。
村人だから占われても吊られても過敏反応しない、なんて言うのは駄目なのです。
本気で吊ってしまえ、なのですよ。
後でこれいいます。
( -73 ) 2008/04/27(日) 00:25:41
見習い魔道士 フラットは、天馬騎士 アリナふむー。こういう計算は苦手だったので助かる。
( A121 ) 2008/04/27(日) 00:25:56
侯爵夫人 エスメラルダは、メモを貼った。 
( A122 ) 2008/04/27(日) 00:26:01
見習い魔道士 フラットは、メモを貼った。 
( A123 ) 2008/04/27(日) 00:26:08
>>186エレアさん
敏感…ですか。なるべく話そうとしてしまうからかな。あと、おかしいなと思ったら言っておいた方がいいと思うから。これも、そうだと、取られそうだけど、困ったな。
審問官視点と言うのは意識してなかったよ。
( 191 ) 2008/04/27(日) 00:27:10
天馬騎士 アリナは、メモを貼った。 
( A124 ) 2008/04/27(日) 00:27:11
>>*15
本当は私を希望に挙げたほうがいいと思ったのですが仮決定反対者と▼フラットさん希望者が多いので仕方ないと思います。
クラムが▼フラットさんを希望していたらSGにされているんじゃないかと主張はしてみますが。
( *17 ) 2008/04/27(日) 00:27:16
やっぱりフラットはどちらかにかけたい私。
尋問は了解で調査反対ってどうなんだ?
やましいことが無かったら反対せんでもいいだろうに……。
問題はもう片方か。トトが本決定が出る前に発言使い切っているのをどう見るか。
エレア、リュカ、アリナ、ラフィーネ、エスメラルダは今のところ考えていない。
他から出すか。
( 192 ) 2008/04/27(日) 00:27:27
( -74 ) 2008/04/27(日) 00:28:19
巫女 エレアは、侯爵夫人 エスメラルダ>>187 にずっこけた。 ・・・・・・堂々と追従公言。いい根性だ。
( A125 ) 2008/04/27(日) 00:28:37
ああ、希望を出してませんね……。
●テオ様、▼フラット様で。
テオ様については先ほどの考察からです。フラット様は……正直、まだ真っ黒いと言える方が少ないので悩ましかったのですが、やはり昨日からの、本当はしゃべれるのに敢えて踏み込んでいない印象が抜けないです。
( 193 ) 2008/04/27(日) 00:28:53
( -75 ) 2008/04/27(日) 00:29:36
>>186
うにゃ。
たとえただの国民だとしても自身の白を主張するのは当たり前なのです。
むしろ義務くらいに思ってるのです。
白だから調べられたり尋問されそうでも過敏反応しない、なんて言うのは駄目なのです。
そんなのは本気で尋問しちゃえ、なのですよ。
・・・と鳩がクラムの言葉を伝えると思うの。
( 194 ) 2008/04/27(日) 00:29:49
見習い魔道士 フラットは、魔術師 ペギータ>>192 黒に当てたいやない。SG潰しーという名の無駄にはしたくない。んだけど。
( A126 ) 2008/04/27(日) 00:30:04
>>*17
昨日の灰考察の段階で結構フラットを疑ってるのがあるんですよね。ルークはそんなに疑ってませんし、一気に尋問候補まで持って行けるほどの理由も浮かびませんでした。
( *18 ) 2008/04/27(日) 00:30:11
( A127 ) 2008/04/27(日) 00:30:40
大使館員 シャルルは、侯爵夫人 エスメラルダ様の追従公言にどうしたものかと悩んでいる。
( A128 ) 2008/04/27(日) 00:30:52
ああ、そうそう。
>天馬騎士
崩れた承認者1COの計算なんだが、それでも▼ルーク希望か?
他にあったら聞くが?
>>187 侯爵夫人
追従ですか。そうですか。
( 195 ) 2008/04/27(日) 00:31:12
リュカさま>>191
ちょっと意地になっているというか、むきになっているというか。言葉尻の印象でごめんなさい。
まあ、あの。あなたが非暗殺者なら、別に序盤だし、●にひっかかろーが▼にひっかかろーが。自分一人ぐらいどってことないじゃん、そう開き直ればよいのですよ。GJ出なくたって3人までは非暗殺者拷問しちゃってもおっけーだし。
( 196 ) 2008/04/27(日) 00:32:23
で、素朴な疑問。片方の審問・尋問に納得できても、その他の進行方針に関してはもう片方の案に納得できる場合。
どっちを信じて進めば良いのだろうか。
( 197 ) 2008/04/27(日) 00:32:28
魔術師 ペギータは、天馬騎士 アリナ、喉無いな。これは仕方ない。actでもいいよ。
( A129 ) 2008/04/27(日) 00:34:10
む。
シャルルもクラムと似たような希望ですの。
でも結構どちらとも言えないけどーみたいな感じ(強い主張ではない)なのと、状況がフラットをどうにかする方向に流れている気がするのでクラムは気にしないの。
対抗見てますとあぴーるあぴーる。
( 198 ) 2008/04/27(日) 00:34:10
>クラムさま>>194
だって私の場合、むきになって自分白を言えば言うほどどす黒くなるんですもーん。
自分の白なんて証明できないですよ。所詮他人から見れば他人の主観などぴんときませんもん。普通に灰考察してる方が他人から見れば白いんじゃないかな。
( 199 ) 2008/04/27(日) 00:36:42
古の魔女の孫娘 リュカは、魔術師 ペギータ>>196久し振りだから、つい頑張りすぎちゃってるのかな。ありがと。
( A130 ) 2008/04/27(日) 00:36:47
( A131 ) 2008/04/27(日) 00:37:09
( A132 ) 2008/04/27(日) 00:38:08
( 200 ) 2008/04/27(日) 00:38:10
っていうか。しょーじき私のことを誰か吊りに来ないものか。
たまには墓下に逝きたいぞ。
( -76 ) 2008/04/27(日) 00:39:30
エレアも開き直りモードだなぁ……。
あんまり村のためにならないとは思うんだけどな、こういうのって。
ただ私も感情出ちゃうことはあるから人のことは言えないけど。
( -77 ) 2008/04/27(日) 00:40:12
>>199
そんなもの?
自分よりこっちの方が黒いって言い方なら割と通ると思うんですけど。
で、最初から諦めるのは人の勝手だけど、それで頑張る人を「頑張ってるからあやしい」とかは言うべきではないと思うのです。
クラムが纏めだったら拷問したくなるほどの言葉なの。
・・・ジェラルド様来ませんね。
( 201 ) 2008/04/27(日) 00:42:39
>>210
流石、クラム様。お仕えするに足る人の御言葉かと。
もう、奴隷でも良いですよ。
( -78 ) 2008/04/27(日) 00:44:33
投票を委任します。
従騎士 トトは、放蕩貴族 ジェラルド に投票を委任しました。
>>201 クラムさま
頑張ってるから怪しい、というよりは。
自分を疑っているかどうかを聞きたがり、疑っているようなら相手に殴りかかっているような印象ですね。少しきつい言い方になりますが。
うーん、クラムさまがまた怪しくなってきたな。シャルルさまが襲われていたらラインを感じてリュカさまを疑ってしまいそうです。
( 202 ) 2008/04/27(日) 00:46:28
( -79 ) 2008/04/27(日) 00:48:03
天馬騎士 アリナは、メモを貼った。 
( A133 ) 2008/04/27(日) 00:49:58
大使館員 シャルルは、ジェラルド様が来ないと発言しにくいです……。
( A134 ) 2008/04/27(日) 00:50:23
天馬騎士 アリナは、魔術師 ペギータ殿、希望変更をメモに貼ったのです。お手数かけて申し訳ない。
( A135 ) 2008/04/27(日) 00:51:50
>>202
>>196を読んだ限りではそんな風には受けませんでしたよ。
それにクラムはリュカを庇うわけでもなく、>>201での言葉の通りですの。
・・・意外と単純な見方をするのですね。
まさかこんな事で怪しいと言われるとは思いませんでしたの。
何があやしいのでしょうか?
そろそろクラムはおねむですの。
クラムはペギータ様の決定に従います。
後でちらりと見に来ますの。
( 203 ) 2008/04/27(日) 00:53:26
審問官は今のところクラムさん真寄り。シャルルさんは忙しいのか昨日より勢いありませんね。昨日勢いは何処へ行ってしまったのでしょうか?それに対して、クラムさんは昨日の序盤と違って積極っ的に喋っていて真寄りと見てます。>>112でエレアさんは潜伏したかったは偽の真アピと言ってますがそうですかね?たしかにその発言だけでは真アピに見えるかもしれませんが昨日の序盤のとか見てると潜伏する気は端からあった気がしま
( 204 ) 2008/04/27(日) 00:53:46
たしかにその発言だけでは真アピに見えるかもしれませんが昨日の序盤のとか見てると潜伏する気は端からあった気がしますね。真アピには私には見えませんでしたよ?まぁこれは人それぞれの意見なので完全否定はできませんが・・・現状、クラムさん真寄りです。
( 205 ) 2008/04/27(日) 00:53:59
しかしほんとうに、ジェラルド殿はどうなさったのでしょうね…。
お待ちしているのですが…。
このままでは、継承者のどちらかの意見、というよりもペギータ殿の意見に従うことになってしまいます。
まあ、ペギータ殿の意見には今の所特に反発したいところが見えませんので問題はないのですが……ジェラルド殿と比較して決めたいところです…。
( 206 ) 2008/04/27(日) 00:54:40
エレアは立派なミスリーダーになりそうです。ここは今のところ放置でいいかと。
( *19 ) 2008/04/27(日) 00:54:50
時間押してるね。
【本決定】
●コルド ▼フラット
尋問に関しては希望が多いのと、私自身が判断できないのと、これだけ尋問希望が出ているにも関わらず、発言は村の為になってる感じがしない。
調査に関しては、>>192のメンバーを抜いて、灰の希望から選んだ。
尋問に関しては承認者の回避COを許可する。
調査に関しては承認者の回避COは任意で。以上。
( 207 ) 2008/04/27(日) 00:55:23
貴族の娘 クラムは、あと勘違いしている人が多いけど、クラムは平日は忙しいからリアル事情なの。
( A136 ) 2008/04/27(日) 00:55:37
貴族の娘 クラムは、たぶん、時間があったのなら今と同じくらいは喋ってると思うのですよ。@1
( A137 ) 2008/04/27(日) 00:56:31
魔術師 ペギータは、見習い魔道士 フラット を投票先に選びました。
ジェラルドさん…今日は大丈夫って言ってたのにな。。。
>エレアさん
殴りかかるって…そうなのかな。
疑ってる理由が自分にあり、改善することで誤解が解けそうならいいんだけど、その理由がおかしいと思うから話すーダメかな。こういうときは無視がいいのかな。うーん。
ラインなら二人ともに仲間って言われちゃってるよ…なんて。こういうときも反応しない方がいいのかな…。
( 208 ) 2008/04/27(日) 00:57:17
んー。んー……。
ごめんねー。ジェラルドー。まだかー。
( *20 ) 2008/04/27(日) 00:57:33
( A138 ) 2008/04/27(日) 00:57:52
料理長 ルークは、貴族の娘 クラムえ。思いっきり勘違いしてました。>>204>>205のクラムさんの考察については一度白紙にします。
( A139 ) 2008/04/27(日) 00:57:54
巫女 エレアは、見習い魔道士 フラット を投票先に選びました。
正直、二院制が崩壊してますよねこれ……。
こまったな。
( *21 ) 2008/04/27(日) 00:59:01
【本決定了解】
にしても、ジェラルドさま…どうしたんだろう。
( -80 ) 2008/04/27(日) 00:59:11
天馬騎士 アリナは、見習い魔道士 フラット を投票先に選びました。
>>*21
ですよね。これきっとペギータさん真でしょうよ・・・まぁ明日の判定でわかるでしょうが。
( *22 ) 2008/04/27(日) 00:59:46
貴族の娘 クラムは、料理長 ルーク灰襲撃よけに関しては情報隠しで避けるつもりではなかったと言うことは見ておいてなのね。
( A140 ) 2008/04/27(日) 01:00:10
>>206 同意します。
>>207 【ペギータ様の本決定を確認】
ジェラルド様の決定が出ていないので、実質的には了解なのですが。
私そろそろ、やすませていただきたいので、結局ペギータ様の決定に従うしか無い気がいたしますので。
調査先がコルド様に変更になったことにも異義はございません。
( 209 ) 2008/04/27(日) 01:00:44
これじゃあちょっと、スタートにさえ立ってない状態・・・
頼むよジェラルドさん・・・来てくれー
このままだと、この国は色んな意味で崩壊してしまうかもしれない。たぶん忙しいんだろうけど、うう。眠い
( 210 ) 2008/04/27(日) 01:00:45
初日であやのん吊るとか。白だったら勿体無いなぁ…。
でも欧州神話村のアドミンくらいの考察が無いと…ねぇ。
発言読み返したけど本当に判らん。
( -81 ) 2008/04/27(日) 01:01:23
【本決定確認】
ジェラルドさんの決定を見てないのでまだ了解するかどうかは明言しません。
クラムさんの考察を白紙に戻すと言いましたがやはり、今日の積極性の違いを見ると若干、クラムさん真寄りに見えますね。
( 211 ) 2008/04/27(日) 01:01:35
料理長 ルークは、貴族の娘 クラムあ、はい。了解です。
( A141 ) 2008/04/27(日) 01:02:03
文官 ラフィーネは、見習い魔道士 フラット を投票先に選びました。
>>210
テオの言葉、ちょっと気になるね。
ペギータ様の決定が、暗殺者にとって危険なのかな?
( -82 ) 2008/04/27(日) 01:02:36
>>203
そうか。
>>201の言葉を素直にとったのかな?
「白黒とは関係なくPL的に吊りたい」ということ。
よくある寡黙吊りや自吊り希望者に対する対応と似たようなものですよ。
ってことを言っておけば良かったのかな。
( -83 ) 2008/04/27(日) 01:02:48
【ペギータ様の本決定確認です】
ジェラルド様を一応しばらく待ってみるつもりですが、ペギータ様の決定でこちらとしては異論がありません。いったんセットしておきます。
大使館でシャワーを浴びてから、残った喉で灰考察もしてみるつもりです。
( 212 ) 2008/04/27(日) 01:02:50
投票を委任します。
料理長 ルークは、魔術師 ペギータ に投票を委任しました。
大使館員 シャルルは、見習い魔道士 フラット を投票先に選びました。
貴族の娘 クラムは、元侍従武官 コルド を能力(占う)の対象に選びました。
【ペギータ殿の本決定を確認しました。】
一応セットだけはしておきますが、ジェラルド殿の発言があればそれを見てから了解するかどうかを決めたいと思います。
けれど、ジェラルド殿が来なければ眠ってしまうかもしれません…。
たまりに溜まった仕事で疲れが…。
[深々とため息をついた。]
( 213 ) 2008/04/27(日) 01:05:24
>>207了解。事実上纏め1人になってますがいいんですかこれ。
クラムさま>>203 私だってこんな言い方したくはなかったですよ。単刀直入に言うとそうなっちゃうけど。それに私が単純馬鹿なのはこの言語能力の低さから気付きそうなものw
リュカさま>>208 主観ではありだけど、他人に対する説得としては弱いかも。クラムさま真なら疑いやしませんよ。
( 214 ) 2008/04/27(日) 01:05:33
ふむ。
【本決定確認した】調査を1度無駄にしてしまうのは残念だが、ジェラルド殿下がいらっしゃらないならば致し方ない。本日の投票は回避が起きた時用にペギータ殿下に委任しておく。2日この調子なのだから、明日にでもこれからの事を考えねばならないやもしれませんな。
( 215 ) 2008/04/27(日) 01:05:39
襲撃は二人が動き易いように、ね。
エピで会おう。
いや、ジェラルドが頑張ってくれるのなら良いのだけど。
大丈夫。私をかなり切ってる訳でこれはいける。私が信じるクウとカイを信じるんだ。
( *23 ) 2008/04/27(日) 01:07:25
投票を委任します。
見習い魔道士 フラットは、放蕩貴族 ジェラルド に投票を委任しました。
>>*23
了解です。またエピで。
必ず勝利を届けますから待っていてください。
( *24 ) 2008/04/27(日) 01:09:18
というか襲撃セットしとかないとヤバイですよね。襲撃先すら決めてないのに。
( *25 ) 2008/04/27(日) 01:09:43
>>214 巫女
言語能力が低いのは私も一緒。
だがしかし。私は自分のことを馬鹿だとは思っていない。
阿呆かも知れないと思ったことはあるけど…。
( -84 ) 2008/04/27(日) 01:10:22
アリナさん>>208act
ありがとうございます。宜しくお願いします。
【ペギータさんの本決定確認です】
>>214エレアさん
あっ、いえ、変と思えば疑ってください。反応してお返事しちゃうかもだけど。
( 216 ) 2008/04/27(日) 01:12:04
( *26 ) 2008/04/27(日) 01:12:27
投票を委任します。
古の魔女の孫娘 リュカは、魔術師 ペギータ に投票を委任しました。
【ペギータ本決定確認】
むー。
説得できなかったのは口惜しい。ジェラルドが論理立てて反証用意してくれれば良いのだがー。でも多分皆寝た頃に来るんだろうな。悲しいな。
( 217 ) 2008/04/27(日) 01:13:20
むう、コルドさん占いはどうかなーっては思うけど完全に賛成ってなかなかないだろうし、決定了解しとく〜。
明日も明日でありますように・・・明日は剣を1つは完成させなきゃだ、いつまでもさぼってたら怒られちゃう!
よし!寝るぞ〜
>ラフィーネ姉 眠いの?一緒に寝るう?
( 218 ) 2008/04/27(日) 01:14:10
クラム襲撃はしないほうがいいかもですね。じゃないと私がLWになって高確率で負けます。
狙うなら白確定のフェイトか、灰の中からですね。フェイトはおそらく近衛兵に護られてるでしょう。灰の中からなら承認者か近衛兵狙いで行きたいですね。今のところはエスメラルダが承認者かと思っていますがここ襲撃は少し早いかもです。
( *27 ) 2008/04/27(日) 01:15:08
フェイトに行って信用勝負ばんざーいにするか。
クラムを襲撃して、カイLastAssassinで頑張るか。
上の案は2人で頑張れる。下の案はカイがLAだと超燃えてスペック上がるーとか言う場合とかにね。
( *28 ) 2008/04/27(日) 01:15:53
>>217
いやいや。君がしようよ。>説得
そも。ジェラルドが反証用意しても世論が▼フラットだから無理かも。
やっぱり本人の言葉じゃないと…。
( -85 ) 2008/04/27(日) 01:16:00
文官 ラフィーネは、鍛冶屋見習 テオくん、子供じゃないんだから添い寝を求めず一人で寝なさい。私はもうしばらくがんばって見ます。
( A142 ) 2008/04/27(日) 01:17:14
正直、クラム襲撃は私も反対ですね。お二人が安全圏にいれば私をざっくり切っていっても良かったと思うんですけど。
フェイトもガード固そうで怖いです。
灰となるとどこがいいんでしょうね。
ラフィーネかトトかその辺になりますかね……。
( *29 ) 2008/04/27(日) 01:17:38
もしくは灰を狙って承認者炙りだして置くとかいろいろを。
クラムをさくっとすると、コルドは割と楽ーにつれるけれど、その後の3人が鬼門かー。
ペギータが私らの雇い主だったならとても強いんだが。だがねー。
( *30 ) 2008/04/27(日) 01:18:11
だからラフィーネは男だってw
つ【キャラセット薔薇色】
まぁ、その人によって性別は変わるだろうけど。
フラットも元は男キャラやし。
( -86 ) 2008/04/27(日) 01:18:19
「姉」
まあ、テオがほわほわしてたからそうだろうとは思ってたのですけど。
( -87 ) 2008/04/27(日) 01:19:31
なんつー馴れ馴れしい共有者!
こんなことやってたら騙り出たらおしまいだ!
は や め に C O し な い と ね!
( -88 ) 2008/04/27(日) 01:19:38
鍛冶屋見習 テオは、文官 ラフィーネぷー。いいもん、1人で寝れるもん!お休み〜
( A143 ) 2008/04/27(日) 01:20:02
んー、クラム襲撃するとしてももう少し後でいいんじゃないかと。
個人的にはラフィーネよりトトですかね。
リュカと離すのはRP的に可哀想ですがここ護衛はまずないでしょう。
( *31 ) 2008/04/27(日) 01:21:49
ただ、なぁ。>>217の諦めの良さが暗殺者に見えん……。
暗殺者ならもう少し足掻くと思うんだが。
だがしかし。発言が…。うーん。悩ましい。
それにしても。喉がすぐなくなる。独り言さえ足りないという。ね。
そろそろ寝ようか。@0
( -89 ) 2008/04/27(日) 01:22:31
>>177
これ見て思ったんだけど、占2霊2から、共COさせてしまって、統一処刑自由占いって面白いかも…。
( -90 ) 2008/04/27(日) 01:26:01
文官 ラフィーネは、鍛冶屋見習 テオくん、はい、おやすみなさい。他に寝る人たちもお休みなさい。
( A144 ) 2008/04/27(日) 01:26:43
( *32 ) 2008/04/27(日) 01:27:39
大使館員 シャルルは、従騎士 トト を能力(襲う)の対象に選びました。
エスメラルダ、テオ、コルド、エレアは今は放置でいいかと要注意なのはトト、ラフィーネ、アリナ、リュカですかね。この4人から殺っちゃいます?
( *33 ) 2008/04/27(日) 01:31:20
薬師見習い メノミリアは、ここまで読んだ。 ( b11 )
( -91 ) 2008/04/27(日) 01:32:24
アリナとリュカは誤導が期待できそうな気がするんですよね。リュカは微妙かな?
( *34 ) 2008/04/27(日) 01:45:12
>>*34
じゃあトトかラフィーネ襲撃が妥当でしょうか。
( *35 ) 2008/04/27(日) 01:48:09
でしょうね。一応今のところいったんトトにセットしてますがセット変更可能です。
……あとは、この2人のなかで承認者や近衛兵の可能性があるかですね。正直その辺の見極めは苦手。
( *36 ) 2008/04/27(日) 01:51:06
尋問官真偽をしないことで、狩人さんのように見てくれないかななんて思っているんだけど…無理だよね。
( -92 ) 2008/04/27(日) 01:52:19
>>*36
トトは潜伏案を推しているところで近衛兵はないかと。潜伏させれば審問官護衛し辛くなりますしね。ですがここはあとあと厄介になりかねないので承認者の可能性を願って暗殺しましょうか。
( *37 ) 2008/04/27(日) 01:53:33
料理長 ルークは、従騎士 トト を能力(襲う)の対象に選びました。
OK。じゃトトでいきましょう。
……それにしてもこの一院制はどうにかならないんでしょうか……。
( *38 ) 2008/04/27(日) 01:55:25
へとへと……もう、みなさんお休みなさいされたのかな…。
実はルークさんが覗いてる55%!!なんて遊んでみたり。
明日のわたしの運勢はたぶん*10末小吉*…。
ジェラルドさん……。
大丈夫なの?明日も無理そうなの?
( 219 ) 2008/04/27(日) 01:58:16
料理長 ルークは、古の魔女の孫娘 リュカどうしてわかったのですか・・・
( A145 ) 2008/04/27(日) 02:01:16
文官 ラフィーネは、私もひっそりといるのです…。act@0
( A146 ) 2008/04/27(日) 02:02:25
>>*38
暗殺の件は了解です。
まぁジェラルドさん自身になにか用事でもあるのでしょう。基本はリアル優先なので仕方ないことですね。
( *39 ) 2008/04/27(日) 02:02:34
料理長 ルークは、文官 ラフィーネ確認用のact切らしたら駄目なんじゃ・・・って確認用の発言残してたのですね。
( A147 ) 2008/04/27(日) 02:04:39
古の魔女の孫娘 リュカは、あう…居たんですね…。気分転換に遊んでみました。小吉…うる。@1
( A148 ) 2008/04/27(日) 02:05:42
( -93 ) 2008/04/27(日) 02:09:57
しばらく待ってみましたが…だめです。
眠くて耐えられそうもありません……。
しかしこのままジェラルド殿が来なければ、王位継承者が二人いる意味があまりないです、ね…。
もっとジェラルド殿の意見を聞いてみたいです。
明日はお話してくださることを期待しましょう。
( 220 ) 2008/04/27(日) 02:10:35
[[fortune ]] 0〜100の数値
[[who ]] 生存中の人名
[[npc ]] 生存中の人名(見物人を含む)
[[gwho ]] 死亡中の人名
[[gnpc ]] 死亡中の人名(見物人を含む)
[[allwho ]] 生死無関係の人名(見物人を含む)
[[omikuji ]] おみくじ
[[role ]] 役職
[[1dX ]] 1〜Xの数値Xは1桁から6桁の半角数
[
[[fortune ]] 0〜100の数値
[[who ]] 生存中の人名
[[npc ]] 生存中の人名(見物人を含む)
[[gwho ]] 死亡中の人名
[[gnpc ]] 死亡中の人名(見物人を含む)
[[allwho ]] 生死無関係の人名(見物人を含む)
[[omikuji ]] おみくじ
[[role ]] 役職
[[1dX ]] 1〜Xの数値Xは1桁から6桁の半角数
[
( -94 ) 2008/04/27(日) 02:12:52
[明日<<魔術師 ペギータ>>の運勢は*07吉*でしょう。]
こんな紙を見つけたので、これだけを置いて私はもう寝ますね。
申し訳ありませんが、おやすみなさいませ。
[ふらふらと自室へと戻って*いった。*]
( 221 ) 2008/04/27(日) 02:12:54
[[1dX ]] 1〜Xの数値Xは1桁から6桁の半角数字(ただし先頭は0以外)
[[star ]] 惑星の名前
[[animal ]] 動物の名前
[[sai ]] 丁半博打
[[coin ]] コイントス
[[pon ]] じゃんけん
[[bb ]] やきゅう
早見表。ページまで見に行くのがめんどくさいのでw
※スペースは消去
誤爆しかけたww
( -95 ) 2008/04/27(日) 02:13:07
/*
何と言えばいいのかなぁ……。
実験村という前提でそれを体験しようと飛び込んだだけに、初日から議論がぶれた上に結局二院制が全く機能していない現況はかなり辛いものがあるよね、実際。
もちろんリアルだいじにだからそれを責めたりは出来ないけど、希望しないと狂人にはならないんだし、希望したからには責任は果たして欲しい。
( -96 ) 2008/04/27(日) 02:19:10
料理長 ルークは、文官 ラフィーネさん、お休みなさい。
( A149 ) 2008/04/27(日) 02:23:50
/*
白状するけど今日は正直テンション下がってますよ、この状況。本来唯一にしていちばん盛り上がるポイントが全くできない状況。ルールに縛られてバファリン吊りやバファリン襲撃すら出来ないですし。
うーん。責めたり出来ないっていうけど、それならそれで伝言ぐらい残せ、と。正直、ねぇ……。
*/
( -97 ) 2008/04/27(日) 02:26:23
賭博師 フェイトは、料理長 ルーク を投票先に選びました。
全然大丈夫じゃない(言い訳は呟きで。)が、なんとか決定だけは置いておく(あと2〜3日したら復活できそうです)。……時間、結局相当遅くなっちゃったな。待っててくれた人は、すまない。
(進行状況とかも、しゃべった方ぎいいかな?)
というわけで、えらく遅くなりましたが俺の方の指針は
●エレアさん
▼フラットさん
です。時間帯的にも、信用度差的にも、従う人が居ることは期待してない決定ですが。
( 222 ) 2008/04/27(日) 02:35:54
占い。エレアさんがかき乱しを目的とした暗殺者の可能性について考えてみて。ぶっちゃけ本人も言ってる通りこのままを通していけばどっかで占吊襲のどれかにあたってなんとなくわかると思う。だから、もうちょっと様子を見てみたい気もするんだが、もしあんつしゃだとしたらその攻撃力の高さが怖いな、と。
( 223 ) 2008/04/27(日) 02:37:43
しゃべった方ぎいいです。
で【本決定了解】…どっちもフラットなのか…う〜ん。
( -98 ) 2008/04/27(日) 02:38:26
>>222
【本決定確認】
尋問は2人とも同じ人なので、2人に従う形になりますね。了解です。
まぁあまり無理しないでください。リアルはお大事に。
( 224 ) 2008/04/27(日) 02:39:04
従騎士 トトは、見習い魔道士 フラット を投票先に選びました。
ジェラルドさん誤字多いなw大丈夫なのだろうか・・・?
( -99 ) 2008/04/27(日) 02:39:42
吊り。>>217でなんか期待されてるから応えたかったんだけど、すまない。
あえて反論するなら、潜伏者にしてはなんか色々とあっさり味すぎる気が。そう簡単には死なないよなぁ?今日だって、即非能力者宣言して白アピールしてみるとか、無理矢理騙るとかあるのに。
でも、ここまで票が集まっていると明日以降も延々集まり続けそうだし、それをはねかえすような力(?)も感じられない(何かものたりないのだ)。要はSG潰し
( 225 ) 2008/04/27(日) 02:41:50
放蕩貴族 ジェラルドは、料理長 ルーク、ありがとうな。まぁ死なない程度にするさ。
( A150 ) 2008/04/27(日) 02:43:10
しかしなぁ……この時間じゃ色々厳しいよな。
もうちょいログ読みこみ早くせんとなぁ(今日は昨日分ほとんど読めてなかったので時間がかかりまくってた)。
起きてられたらもうちょい考察落としてみる。
質問事項なんかもまとめられるようなら。
( 226 ) 2008/04/27(日) 02:47:21
古の魔女の孫娘 リュカは、放蕩貴族 ジェラルドお帰りなさい。お疲れ様。【決定確認です】
( A151 ) 2008/04/27(日) 02:47:40
古の魔女の孫娘 リュカは、見習い魔道士 フラット を投票先に選びました。
なんとか酷いめまいと寒気は改善(一時的かも、しれません)。ようやっと議事録読める程度には頭回るようになってきました。
予定してたことの一割もできてなくてせつないです。RP的にも、議論的にも。
( -100 ) 2008/04/27(日) 02:50:09
すっごくおいしい役なのにそれを生かせてない自分チネって感じだなぁべこべこ
( -101 ) 2008/04/27(日) 02:51:17
エレア様も、フラット殿も、俺の希望見たときの反応からすると白っぽいんだよな。
占い先、処刑先、決めるのに困ってて、そこにあの希望理由での提出だから、渡りに船って感じに思えた。
( -102 ) 2008/04/27(日) 02:51:27
とおもったらふらついて頭打った。思ったよりよくなってないみたい。
明日の判定はどうしようか考えておこうか。あと3時間で起きてはとからなんとかする方法も。牛歩戦術やりたいわけじゃない。むしろ嫌い。できればペギータさんより先に。でも早起きさんだから厳しい?いっそ徹夜?いや2徹したらさすがに死ぬ。考察落としはあきらめるか、
なんか日記になってきたんでやめる。
( -103 ) 2008/04/27(日) 03:00:39
ところでこれ人狼占い師見捨てで強襲にかけないと無理だよねぇとか思った。どう見てもおまえのせいです本当にありがとうございました生まれてきてすいませんごめんなさい
( -104 ) 2008/04/27(日) 03:02:58
( -105 ) 2008/04/27(日) 03:03:26
とりあえず、村をこれ以上壊さないためにも、明日からは24時に無理してでも決定出そう。
それだけ。
( -106 ) 2008/04/27(日) 03:04:29
尋問先が同じようなので、委任ではなく投票にします。
占い先は、ペギータさんの方が希望通りですが、ジェラルドさんの理由も理解できます。
そっか。あと2〜3日忙しいんですね。
お体お大事にしてね。
あっ、そうだ、明日から霊能結果の発表もあるけど…ジェラルドさん、難しいかな?
―って流石にもう誰もいないかな…。
おやすみなさい。
( 227 ) 2008/04/27(日) 03:06:25
料理長 ルークは、見習い魔道士 フラット を投票先に選びました。
料理長 ルークは、さて、私もそろそろ寝ます。*お休みなさい*
( A152 ) 2008/04/27(日) 03:08:30
>>227
リュカさん、ありがとうな。まぁ、完全に壊れなければなんとかなるもんさ。
霊能結果は、できるだけ早くに発表する予定。議題のこと含めて、せめて午前中にはって感じ……この時間まで起きてる時点でどうなんだろうって気もしなくはないが。
( 228 ) 2008/04/27(日) 03:15:10
賭博師 フェイトは、見習い魔道士 フラット を投票先に選びました。
灰考察投下ああ一応まずそうなので自重しておく。
審問官……発言見たけど正直まだよくわからん。どっちか俺の相方になるわけだからすっごく気になってるんだけど、どちらにもすごく真っぽい要素もとても偽っぽい要素もないかなあ、と思えて。
フィルタ抽出だけじゃなくて、全部出しての読みこみも必要だろうかなーと思っている段階。
( 229 ) 2008/04/27(日) 03:22:13
放蕩貴族 ジェラルドは、古の魔女の孫娘 リュカさん、ルークさん、おやすみなさい。
( A153 ) 2008/04/27(日) 03:23:12
ログのとっかでみた共有の話ばっかりになってた人ってのが気になるな。共有は審問官ほど能動的に狼を見つけられないよね。なのになんで共有にウェイトが行ってたんだろー?純粋な疑問。
んー、やっぱり限界。議事録がにじんできた。更新まで待って議題出ししてみようかとも思ったけどそれも無理そう。
寝る。起きるの夕方になるかも。なんとか午前中に起きれるようにがんばるけど、自信ない。
*おやすみ*
( 230 ) 2008/04/27(日) 03:36:12
秘書 シャスカは、誰が墓下に来るのか気になって起きてきた
( a12 ) 2008/04/27(日) 04:55:54
よかった、ジェラルド様いらっしゃいましたか。
明日は夕方には来られるようですかね。
期待しましょう。
( +77 ) 2008/04/27(日) 04:57:47
宮廷楽師 サイフェスは、秘書 シャスカにびっくりびっくり
( a13 ) 2008/04/27(日) 04:57:58
秘書 シャスカは、宮廷楽師 サイフェスいたのか!
( a14 ) 2008/04/27(日) 04:58:24
( a15 ) 2008/04/27(日) 04:58:42
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[26]
[27]
[28]
[29]
[30]
[31]
[32]
[33]
[34]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る