ダミー&メッセージ変更マニュアル
このメニューでカスタマイズファイルを作成し、村作成時に選択することで、以下の変更を行うことができます。
 
- ダミーの変更
 
ダミーのキャラを変更する。 
ダミーの名前を変更する。 
ダミーのプロローグ開始時のメッセージを変更する。 
ダミーの1日目開始時のメッセージを変更する。
- システムメッセージの変更
 
プロローグ開始時のメッセージを変更する。 
1日目開始時のメッセージを変更する。 
2日目開始時のメッセージを変更する。 
 
「カスタマイズファイルの適用」と「ユーザのダミー使用」は、全く別系統の機能です。 
ダミーをカスタマイズしても、ダミー使用指定しなければユーザがダミーを使用することはできません。
  
単にダミーを変えたいだけならば村建て画面で「カスタマイズファイル・キーコード」の適用のみ行ってください。 
変えたダミーを使用したい場合は、村建て画面で「ダミー使用」にIDを入力してください。
 
カスタマイズファイルを適用した村では、カスタマイズファイル作成者ID(=村建て人ID)がPC用の村の情報画面に表示されます。 
これはカスタマイズした内容を他の人が流用引用参照したい時に、誰が作ったものなのかが分かる=問い合わせ先が分かるようにするためです。
 
カスタマイズの手順
閲覧以外は、ログインした状態でないと実行できません。 
カスタマイズファイルの修正、削除、村への適用ができるのは、カスタマイズファイルの作成者だけです。 
IDで適合チェックをしますので、村建て用のIDでログインをした状態でカスタマイズファイルを作成してください。
 
 ★カスタマイズファイルの新規作成
- 新規作成メニューからキャラセットを選択し、実行。
 
- キャラ一覧が表示されるので、ダミーにしたいキャラにチェックをして実行。
 
(ここで選択したダミーのグラフィックは、以後変更できません。) 
- カスタマイズメニューが現れるので、必要なものを入力して実行。
 
- キーコードの発行。
 
 
注意:初期表示される文は、選択した文章系のものになっています。内容に沿って自由に削除修正を加えましょう。 
キーコードを忘れると何もできなくなってしまうので、コピーをして控え、忘れないようにしましょう。
 ★カスタマイズファイルの閲覧
- 閲覧メニューにキーコードを入力し、実行。
 
 
注意:キーコードを他の人に教えることで、カスタマイズファイルの内容をチェックしてもらうことが可能です。
 ★カスタマイズファイルの修正
- 修正メニューにキーコードを入力し、実行。
 
- カスタマイズメニューが現れるので、修正を加えて実行。
 
 
 ★カスタマイズファイルの削除
- 削除メニューにキーコードを入力し、実行。
 
 
注意:村建てに利用されないまま最終アクセスから一ヶ月経過すると、自動的に削除されます。
 ★カスタマイズファイルの村への反映
- 村の新規作成メニューでキーコードを入力し、実行。
 
 
注意:必ず新規作成時に入力します。建てた後の修正画面からは変更不可能です。 
村の作成に使用されたと同時に、カスタマイズメニューからの修正・削除・閲覧などはできなくなります。
 
  
各種メニュー
カスタマイズファイルを作成・修正・削除する場合はログインして下さい。 
★カスタマイズファイルの閲覧
 
 
 |