人狼物語(瓜科国)


※役職(能力者)の説明は「役職説明とインターフェイス」のページに纏めましたので、そちらをご覧ください。

村への参加方法、ゲームの流れ

推理をしていく本来の「人狼ゲーム」は、やや敷居の高い遊びです。
遊び方をよく読み、更に既に終了した村のログ(自分が参加してみたい村と方向性が近いもの)を2〜3村ほど読んで感覚をある程度掴んでから、参加される事をお薦めします。


ユーザー登録とログイン


人狼物語(瓜科国)で遊ぶためには、まずユーザー登録が必要です。ユーザー登録をするには、右上にある「ログイン」ボタンで行います(「ログイン」ボタンはユーザー登録ボタンを兼ねています)。

好きなユーザーIDと悪用を防ぐためのパスワードを決めたら、「user id」欄にユーザID、「password:」欄にパスワードを入力して「ログイン」ボタンを押してください。そのユーザーIDを誰かが既に使用していなければ、「ユーザー登録確認画面」が表示されます。
確認事項を読んで「登録する」ボタンを押すと、user id:xxxxx [ログアウト] と表示されます。この表示が出れば登録成功です。

ゲームをするには、ログインしなければなりません。既にログインしているなら「ログアウト」ボタンが表示されていますが、表示されていないならログインしましょう。
ログインのやり方には、ユーザー登録のやり方と同じです。右上の入力欄にユーザIDとパスワードを入力して「ログイン」ボタンを押してください。

ログインをしようとしたのに「ユーザー登録確認画面」が表示された場合、IDの入力を間違っている可能性が高いと思われます。半角全角、大文字小文字などの違いを確認してください。


ユーザー情報の確認・編集


エピローグの参加者一覧のID表示のリンクから、その人のユーザー情報を見ることができます。
自分自身のユーザ情報画面には「編集」リンクが表示され、そこをクリックすることで編集画面に移ります。
「ハンドル名」やウェブページなどの「URL」、「自己紹介」に関しては説明するまでも無いと思います。自由にご記入ください。

「メールアドレス」は、参加村に関するお知らせメールを受け取るかどうかです。
メール配信タイミングは以下の通りです。

  • メールアドレスを新規登録、もしくは変更したとき
  • メールアドレスの登録解除をしたとき
  • 参加していた村が開始したとき
  • 参加していた村が廃村したとき
  • 参加していた村から自動退村したとき(時間切れ)

囁きなどの秘密会話を持つ役職を引いた場合、発言インターフェイスの切り替えを行うことができます。
ここでデフォルト状態を設定しておくことが可能です。


村への参加


参加したい村をトップページの「村の一覧」から選びます。村の一覧の「進行」という欄を見て下さい。ここが「募集」なら、あなたはその村へ参加する事ができます。

  • 「満員」でも、場合によっては「見物人」参加が可能かもしれません。
    村の情報をよく確認してみましょう。
参加したい村を決めたら、まずは「情報」と書かれてあるリンクをクリックしましょう。ここにはその村の情報が詳しく書かれています。必ずしっかり読みましょう。

村の情報を読んで参加を決めたなら、続いて村の名前をクリックしてください。その村のプロローグが表示され、一番下に「★★★ この村に参加する(参加フォーム表示) ★★★」というボタンがあります。そのボタンを押すと、参加者入力欄が表示されます。


「希望する配役」は、あなたの好きな配役(キャラクター)を選ぶ欄です。プレイ中に発言をすると、その発言のグラフィックがここで選んだ配役のものとなります。
人狼物語(瓜科国)は村の勝敗が決するまでの間、基本的に誰が参加しているのか誰にもわからないようになっています。「配役」とは、あなたが誰なのかをわからないようにするための仮面のようなものです。雰囲気を盛り上げるため、ある程度配役になりきった方が楽しめるでしょう。

「推理あり」のアイコンが付いている村の主目的は村人と人狼との勝負なのであって「なりきり」ではありません。行き過ぎには十分注意してください。


「希望する能力」は、村人や人狼などあなたが何の役職になりたいかの希望を出す欄です。希望が必ず通るとは限りません。希望者が多かった場合、抽選で外れて希望していない役職になってしまう事があります。
人狼物語(瓜科国)には、村人や人狼以外にも様々な役職があります。その中でも能力者はそれぞれ特有の特殊能力を持っています。
初参加の人は「村人」を選ぶのが最も無難でしょう。

プロローグ内でしたら、村から出ずに希望する役職の変更が可能です。
これで「役職変更のために出入りした」というメタを避けられると思います。

「ランダム」の役職希望に関してはトップから[他の人狼クローンとの違い(仕様FAQ)]ページに移動し、「物語国における役職の決定方法はどうなっていますか?」の項目をよく読んで、十分に注意をして選択をしてください。
「ランダム」の役職希望は、他人の希望を横取りして、思いもよらない役職を引いてしまう可能性があります。

■「ランダム」の役職希望を選択して欲しくないときは、村の情報画面にてその旨明記をしましょう。


「自由入力肩書」「自由入力名前」は、選んだ配役の肩書きや名前を自由に変更するためのものです。
ここに入力したものが配役の肩書きや名前と置き換わります。肩書きがいらない場合は「肩書なし」のチェックボックスをクリックしましょう。
何も入力しなかった場合は、元々の肩書きや名前がそのまま使用されます。
ただし以下の制限がありますので、お気をつけください。

  • 肩書と名前を別々に指定できます。
  • 肩書・名前ともにそれぞれ最小2バイト以上、最大で(肩書と名前合計で)40バイト以下に設定してあります。
  • 肩書はオフにすることもできます。
  • 「半角空白」「全角空白」「@」「_」は使用できません。
    プレビュー時に自動的に削除されます。
  • 指定しなかった場合は、元々の肩書・名前が使われます。
  • 既に入村しているほかのキャラと全く同じ肩書と名前の組み合わせは設定できません。
  • 村建てオプションで変更不可になっている(「村の情報」で「肩書名前」が「不可」になっている)村では変更できません。

プロローグ内でしたら、村から出ずに肩書・名前の変更が可能です。
※村建て時のオプションで「肩書・名前」の変更が禁止されている場合は、この欄が表示されません。


「希望する配役」「希望する能力」(「自由入力肩書」「自由入力名前」)「参加する時のセリフ」を選択・入力し終わったら、「この村に参加しちゃう」ボタンを押してください。あなたが希望した配役と希望した肩書き・名前で「参加する時のセリフ」が村の画面に表示されます。
これであなたは、この村の参加者となりました。ゲームが開始するまで、他の村人たちと雑談でもしましょう。


村から出る


一旦参加しても、プロローグ中であれば村から出ることが可能です。
発言フォームの左下側の「河童」アイコンをクリックして表示されるメニューの中から「村を出る」を選びましょう。
希望役職の変更もここから行えますので、役職変更のためだけに村の出入りをする必要はありません。
村から出る要因は以下の三通りです。

  • 自分から村を出る
    どうしても途中で参加都合が付かなくなってしまった場合や、村が合わないと思った場合など、残念ながら自ら村を出ることになります。
  • 発言が無くて時間切れ放出される
    村の設定更新間隔により、時間切れ自動放出期間が異なります。
    • 24時間更新村→30時間
    • 48時間更新村→54時間
    • 72時間更新村→78時間
    つまり、更新間隔プラス6時間です。
    その間に発言がないと問答無用で放出されてしまいますので、せめて1日に1回はちらりとでも覗いて、発言をしておきましょう。
    ただし、「見物人」は時間切れ放出されることがありません。
  • 管理人や村建て人からキックされる
    村の趣旨をきちんと読んでいない、理解していない、荒らし目的で入っている、突然死の可能性などの判断をされた場合、問答無用でキックされる恐れがあります。
    しっかりと村の情報を読んで参加し、全員で楽しめるプレイを心がけましょう。


希望役職や肩書き・名前を変更する


プロローグ中、村から出ずに希望役職や肩書き・名前を変更することが可能です。
発言フォームの左下側の「河童」アイコンをクリックして表示されるメニューの中から該当機能を選びましょう。
変更のためだけに村の出入りをする必要がありません。


村が始まったら


村が始まると参加者の希望に応じて能力者が決定され、そしてどんな能力者が何人いるのかという内訳が表示されます。
まずはあなたがどんな能力者になっているのか確認しましょう。希望が通って望み通りの能力者になっているかもしれませんし、思いがけない能力者になってしまっているかもしれません。

あなたの能力を確認したら、さあいよいよゲームの始まりです。
あなたが村人側であれば、人狼を探し始めましょう。人狼は人間になりすましています。しかし、完全に人間になりすますのは難しいものです。おかしいと感じたところがあれば、その人の発言をよく見直してみましょう。

あなたが人狼であれば、きっと仲間がいるはずです。人狼だけがこっそりと会話を交わせる「囁き」と呼ばれる特殊な発言欄があるはずです。まずはそこで挨拶をしてみましょう。そして、表では人間の振りをして、「私は人狼を探しているのだ」というようなポーズを取り、周りの人間達を信用させましょう。

最初はどう発言すればいいのかわからないかもしれません。大丈夫、きっと誰かが「議題」を出してくれます。最初はこの議題に答えていけばいいのです。議題に答えるうち、誰かがあなたの回答に質問をぶつけて来るでしょう。今度はその質問に答えてみましょう。そうやっている内に、あなたもだんだん慣れてくるはずです。


発言数(発言ポイント)の補充


進行中の発言数(発言ポイント)の補充は「更新後24時間ごと」にキッチリ行われます。(プロローグでは設定更新時間にリセット回復されます)
14:00:53に手動開始した村でしたら、翌日の14:00:53に補充があります。
本来の設定更新時間に関わらず、開始時間やコミットなどで「24時間後」が秒刻みで変更されることにご注意ください。

発言数(発言ポイント)の回復の仕組みは以下のようになっています。

  • プロローグ:発言制限で指定されている値にリセット回復
  • 進行中:発言制限で指定されている値が加算回復
  • エピローグ:発言制限で指定されている値が一度に支給され、回復無し


死亡


ゲームを進めていくうち、処刑されたり人狼に襲撃されたりして、あなたが命を落とす事になるかもしれません。
死亡すると、あなたは死者の世界(墓下)へ向かいます。死者の世界では死者同士が会話を交わす事ができます。ただし、死者同士の会話は生存者には聞こえません。死者たるあなたは生存者と会話を交わす事ができません。
※ただし村建てオプションで「屍食鬼」が選ばれていた場合、死亡しても生存している狼と会話を交わすことが可能です。

一つ注意しておいて下さい。あなたが一人きりの孤独なハムスター人間などではない限り、あなたには仲間がいます。
このゲームは他のゲームと違い、あなたが死亡してもすぐあなたの敗北となるわけではありません。あなたの仲間達が勝利すれば、あなたもこのゲームに勝利する事になります。このゲームの勝敗に、あなた個人の生死は直接関係しません。
状況によっては、あなたが死を受け入れる事で、あなた自身の勝ち目を高める事もあるでしょう。

しかし、死亡してしまったあなたには、もう直接勝敗に関わる事はできません。ですので、他の死者たちとともにまだ生きている仲間たちを応援したり、生存者のおかしな意見にツッコミを入れたり、あるいは単に雑談したりして、死者の世界を楽しみましょう。

死者の世界でも「独り言」が呟けます。墓下の全員で役職を秘密にして、独り言でこっそりと内緒の推理をしてみるのも良いでしょう。


突然死


発言をしないまま更新を迎えると、ゲーム放棄とみなされて自動的に「突然死」し、ゲームから除外されます。

突然死を防ぐには、更新までに通常発言を最低一回してください。アクションや独り言、人狼のささやきなどで発言しても突然死を防げません。
また、通常発言を行っても確定する前に削除してしまった場合は「通常発言をした」とはみなされません。

村に未発言者がいる場合、発言入力欄のすぐ上に「本日まだ発言していない者は〜」というシステムメッセージが表示されます。ここに自分の名前が表示されていなければ、あなたは更新を迎えても突然死しません。

ただし村建てオプションで「突然死なし」が選択されていると、発言をせずに更新を迎えても突然死とはなりません。
しかしこのゲームは発言することを楽しむゲームです。禁止行為のルールにも関わることですので、余程のことが無い限り突然死することのないようにしましょう。


勝敗の決定


村人側が人狼を全滅させるか、人間の人数が人狼の人数と同じまたはそれ以下にまで減るか、そのどちらかの条件を満たすと勝敗が決定し勝負が終わります。
※C国狂人、ハムスター人間、蝙蝠人間、小悪魔は人間にも人狼にも数えません。
※C国狂人とハムスター人間陣営が両方生存している場合は、C国狂人を人間として数えます。
※求婚者と婚約者は、人間として数えます。

勝負が終わると、どの陣営が勝ったのかが表示され、全員のIDと割り当てられた能力が公開されます。また、独り言や囁きなど、勝負の最中には他人に見えないようになっていた発言も公開されます。

ここからはエピローグの時間です。
明かされた全ての発言などを話の種にして、みんなで色々笑ったり嘆いたりしましょう。お疲れ様でした。

エピローグの長さは、更新間隔+24時間+α(最終日のコミット処理による前倒し分)になります。


トップページに戻る


(0.046 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby *
使用画像については[瓜科国FAQ]をどうぞ。
■交流掲示板■
■人狼物語専用まとめwiki■